※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

人見知りはいつから始まるのでしょうか。9カ月の子どもが人に興味を示しているのですが、発達障害の可能性はありますか。

人見知りいつからしましたか?
9カ月になったのですが人見知りどころか興味津々で仰け反ってまで気になる人見ます
人見知りしないと発達障害かもと見て…

コメント

‪🫶🏻

上の子は1歳、下の子は6ヶ月でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年近く違ったんですね😲

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちは6ヶ月くらいからだったと思います🤔

でも人を選んで人見知る感じでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいから始まるっていいますよね!
    人選んでる感じはすごいですね🤭

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

今1歳ですが、人見知りはほとんどないです。
初めましての方はじーっと見ます👀
何回か会った事ある方には自分から近づいていきます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近づくなんて懐っこいですね☺️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

人見知りは生まれ持った気質だそうなので必ずしも障害があるとは限らないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気質なんですね!!
    夫に似たんだなって思うことにします!!

    • 12月4日
くま

あれ?人見知りかな?みたいなのは4ヶ月半くらいからしてました🧐
本格的な人見知りは6ヶ月くらいからですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月くらいからっていいますよね!

    • 12月4日
初めてのままり 🔰

人見知り強かったら発達障害。
人見知りなかったら発達障害。

どつちなん?って思いますよね💦

大丈夫です!!
あるないは性格だと思います💛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知り強くてもなんですか!?
    心配で息苦しくなっちゃいます😵
    大丈夫と信じます!!

    • 12月4日