
コメント

こっこ
うちの息子も後追いがひどすぎて、いまだに穏やかな赤ちゃんをみると、過去の自分と息子と比べてしまって嫉妬で暗い気持ちになるくらいです笑
抱っこを下ろせなすぎて、ずっと抱っこしたまま、外に出て、このまま車がひいてくれないかなと思ったことも何度かあります。本当にしんどすぎて、めちゃくちゃ共感できます。
上の子もいるから、その子のこともみてあげたいのに全然それどころじゃなくて、辛いですよね。
こっこ
うちの息子も後追いがひどすぎて、いまだに穏やかな赤ちゃんをみると、過去の自分と息子と比べてしまって嫉妬で暗い気持ちになるくらいです笑
抱っこを下ろせなすぎて、ずっと抱っこしたまま、外に出て、このまま車がひいてくれないかなと思ったことも何度かあります。本当にしんどすぎて、めちゃくちゃ共感できます。
上の子もいるから、その子のこともみてあげたいのに全然それどころじゃなくて、辛いですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
年少の娘がいます。 幼稚園が楽しいようです。 朝も「早く行こう〜」 とかなり言われます。 私は9時から仕事で職場が近いのもあり 8時20分に家を出て幼稚園に預けても余裕です。 しかしかなり早い段階で行きたいと言われ…
保育士の方に聞きたいです。 母子家庭です。でも裕福な母子家庭なので、年1で海外に行っています。国内旅行も間に行くんですが、私の稼ぎがいいというわけではなく実家がかなり太いので離婚後も離婚前以上の生活ができて…
ペット(犬・猫)を迎えたけど、まだ早かったなとか想像の倍お世話が大変だったなって方いますか? 今まさに私がそれでメンタルが落ちてます。時間を巻き戻せるなら巻き戻したいです😔 批判等は要りません。共感してもらえ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
luuuna
コメントありがとうございます😭
同じ経験したことあるママさんからの話、とても励ましになります。
本当にしんどいですよね。相手は1歳児なのに全く穏やかな気持ちになれず、手が出そうになる自分を必死に抑えてます😞
泣き声ってこっちがすごく責められてる気持ちになっちゃいます。
ずっと私にべったりで、服ものびのび、髪の毛も引きちぎられ、一緒に横になってても頭突きが顔面にとんできたりなど、、
育児ってこんなんだっけ、もうやめたいって思います。
ほんとそうなんです。上の子と一緒に遊んであげたくても必ず割って入ってきてギャン泣きなので、それどころじゃなくつらいです。
こっこ
解決策無くて申し訳ないですが、私もただただ、時が過ぎるのを待ちました😅
少し前に息子が突然、誕生前の記憶を話しだしたことがあって、びっくりしたのですが、その時に「なんであんなに泣く赤ちゃんだったの?」と聞いてみたら「母ちゃんのお腹の中は暖かくて1人だったなら母ちゃんひとりじめできたから大好きだったの。だからお腹に戻りたいよーって泣いてたの」と言ってて、なんか腑に落ちました。ちなみに神様が「ここもそんなに悪いところじゃないよ」って言ってたから、そうかーと思って泣かなくなったとのことです笑
下の子は生まれた時からママをひとりじめできないですもんね。。