
コメント

りまま
オルフェオ使ってます😊
他のベビーカーを使ったことがないので
オルフェオ使っててこうだったらいいな、
ここはちょっと使いにくいなという部分で言うと
日除けが短い
荷物入れが小さく入れづらい
持ち手の所に重たいものをかけると後ろに倒れそうになる
片手で開閉出来るけど慣れるまで難しい
バーを外さないと折り畳めないので取り外しが面倒
とかですかね🤔
折りたたむとコンパクトになるし
走行性がよくスイスイ押せるのでそこは気に入っています✨️
りまま
オルフェオ使ってます😊
他のベビーカーを使ったことがないので
オルフェオ使っててこうだったらいいな、
ここはちょっと使いにくいなという部分で言うと
日除けが短い
荷物入れが小さく入れづらい
持ち手の所に重たいものをかけると後ろに倒れそうになる
片手で開閉出来るけど慣れるまで難しい
バーを外さないと折り畳めないので取り外しが面倒
とかですかね🤔
折りたたむとコンパクトになるし
走行性がよくスイスイ押せるのでそこは気に入っています✨️
「ベビーカー」に関する質問
夏の服装 現在生後3ヶ月の男の子です。 首はほぼすわってます。 夏の服装をどうしたらいいか悩んでます!! 家の中は常にクーラー付けておき、うさぎを飼ってるので25度は上回らないようにします。 この場合は、ボディス…
みなさんならこの場合保育園送迎、自転車と徒歩とベビーカーどれにしますか? 4月から保育園に入ります。 保育園は家から徒歩5分もかからない距離です。 私は妊娠6ヶ月。 息子は手を繋いで歩くことはしてくれない&寄り…
義母に会いたくないです😭 今まで義母とはすごくいい関係性だったと思います。 今も義母の人柄は好きです。 が、義姉の子と、うちの子との間で金銭面の差別をしていたことがわかってしまいました😭 結構あるのですが、、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日お店で畳んでみてなんか上手く行かないなぁと思ってたのですが、バー外さないといけないんですね💦💦そこは盲点でした😂
片手開閉も少々手間取りましたが、慣れるとどうってことないですか🤔?
公共施設のベビーカー置き場なんかに置く場合は、折り畳まずそのまま置く感じでしょうか?
こういう自立した状態にはならないですよね、、?
りまま
バー外さないと折り畳めないんです💦
ある程度慣れて来ると最初の頃よりはさっと折り畳めますが子ども片手で抱っこ、もう片手で畳むとなると少し手間取ることもありますね😭
折りたたんだ状態で自立しますよ😌
はじめてのママリ🔰
今AB型しか持っていないのでバーがあるのが当たり前だと思ってましたが、B型はバーが無いのがほとんどなんですね😂
バーを外すという意識が全く無かったので聞いて良かったです😂✨
ワンオペで片手抱っこで畳むことも多くなるので、さっと抱っこ紐に入れるとか対策考えてみます🤔
操作性良いとのことで、やはりオルフェオにしようと思います☺💓
りまま
私もベビーカー🟰バーがあるものだと思ってたので購入検討していた時に取り外し式があるのか!と驚いたきおくがあります😂
そして購入してみると意外と毎回取り外し面倒臭い!ってなりましたが知った上で購入を決めたのでこういうもの!と思って使用してます笑
片手開閉可能だけど両手を使った方がやりやすいとは思います😌
小回りがとても利くのでそこは本当にいい点だなと思っています✨️