※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが喃語を話さず、クーイングと喃語の違いが分からず、発達に不安を感じています。

9ヶ月、いまだに喃語がありません。
クーイングと喃語の違いがよくわかってないのですが、
あーとかうーとか母音しか出してない気がします。
発達が心配です😭

コメント

deleted user

娘も同じ頃あーうーしか言いませんでしたが
今では発語もあります🥹🌼
その頃私も心配して小児科行ったついでに相談しましたが、
1歳まではあーうー言えてるなら気にしなくていいよ〜それより、
大人が指差しをした方を見るか。のほうが大事だから積極的に見せてね!と言われました🫶
少しでも参考になれば…!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    今発語あるんですね!あーうー言えてるから大丈夫そうですね🤔
    指差し、、みてるかな、、ちょっと試してみます!
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 11月28日