※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもが気に入らないことに対して激しく拒否することがあり、育児に疲れています。これは成長の一環なのでしょうか。

1歳2ヶ月、最近わがままというか...
気に入らなかったらぎゃー!ってイヤイヤ首振りながら
全部拒否!みたいなことがあってしんどいです...

せいちょうとわかっててもいらいら...
なんですかこれは...😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自我の芽生えですね😂

はじめてのママリ🔰

ありましたありました!!
何回深呼吸して別室に逃げて泣いたか🤣
2.3ヶ月で落ち着きましたよ💦(当時の自分からするとめちゃ長いですが、、)
それまではなるべく外で気を紛らわしてました!

deleted user

うちの次男もちょうど同じ時期です!
自我が芽生えてきたんだと思いますよ🥰
言葉がうまく使えるようになったら、少しぎゃーも治るかもです!(自我は強くなりますが、、、)

私も、長男の時にめちゃくちゃイライラしました!

mama

うちの子は床や壁に頭ゴンゴンしてきます😂笑
この先イヤイヤ期でもっと自我が出てくると思うとゾッとしますよね😇