※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

熊本県営団地に住んでいる方に、掃除当番やルールの大変さについて教えていただきたいです。また、団地ごとのルールについても知りたいです。

熊本県営団地
に住んでいらっしゃる方、掃除当番やその他のルールは大変ですか?
団地毎に決められたルールなどもあるのでしょうか?

教えていただきたいです🙇🏻

コメント

らびっと

母が団地に住んでます。
エレベーター掃除、ゴミ捨て掃除順番に回ってきます。管理人も1年間しないといけない時もあり大変そうでした。一回すればしばらく回ってこないので今しとくみたいな感じでやってました。後月に一回朝から1時間清掃もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月一掃除あるんですね😩

    • 11月28日
  • らびっと

    らびっと

    です。参加しなかったら1000円取られます🥲
    後その時に管理費も払います。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月1000円は痛いですね、、
    やっぱその団地によって、人柄も違いますよね?

    • 11月28日
  • らびっと

    らびっと

    夏時期は7時から冬時期は8時からとかでした。実家にいた時は出てって言われて寝ぼけながら草むしりしてました😂
    違うと思います。でも、抽選なんで当たって住み始めないとわからないですよね🥲

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやいですね😱
    そうですよね。色々検討してみます!
    ありがとうございます🙇🏻

    • 11月28日