
胎動を感じるのは起きている時だけなので、起きた時に動いていると安心します。弱い動きでも欲しいです。
自分が寝てる時だと胎動あっても分からないから
起きた時にある程度動いてくれないと不安😥
弱めでもなんでもいいから動いて欲しい😣
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

mama
わかります💦すごく不安になりますよね🫨私は今27wですが出産するまでこの不安はずっと続くんだろうなって思います😭
自分が寝てる時だと胎動あっても分からないから
起きた時にある程度動いてくれないと不安😥
弱めでもなんでもいいから動いて欲しい😣
mama
わかります💦すごく不安になりますよね🫨私は今27wですが出産するまでこの不安はずっと続くんだろうなって思います😭
「胎動」に関する質問
横向きで横になると 胎動すごい 同じような方いますか? 27週です。 胎動小さい方ではありますが、 横向きで丸くなった時にゴーボゴボコって感じで胎動がすごくなります。 赤ちゃん苦しいのでしょうか?
18週妊婦です 今日の検査でCRLを測ると先週118mmだった赤ちゃんが114mmでした。先生に聞くと子宮ん中小さいから丸まってる、と言われたのですが1週間で成長してないどころか小さくなってることってあるんでしょうか? 胎…
胎動が激しすぎる分には心配ないですか?? 上の子達より動く時間も動き方も激しくて、心配になってます🥲 胎動が激しい🟰元気と思っていいのでしょうか、、 何か問題があれば逆に胎動減少しますよね、、?😩
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
27wなんですね〜1週間違いですね😊
やっぱり不安になっちゃいますよね〜😭寝てる時間長いから、動いてるんだろうけど感じられてないと寝起きで真っ先に不安になります😣
mama
私の場合すでに夜中もトイレに数回起きるのでその都度胎動に全集中です😅😅
はじめてのママリ🔰
わたし夜中にトイレで起きる時、大抵ずっと動いてます😂その胎動でさらに眠れなくなります笑笑
心配な時もあれば暴れられすぎて痛い時もあるので情緒が大変です笑笑