※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

鹿児島市魚見町、桜ヶ丘に硬筆教室はありますか?

鹿児島市魚見町、桜ヶ丘に硬筆教室はありますか?

コメント

ままり🔰🔰

魚見にある かるなび さんでやっていた気がします、、

  • ままり🔰🔰

    ままり🔰🔰

    はじめてのママリ🔰 さん

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😊
    時間が夕方まで夜まで、みたいですが
    硬筆って長時間なんでしょうか?😨

    • 11月17日
  • ままり🔰🔰

    ままり🔰🔰

    私も別なイベントでカルナビさん調べた時に習字教室やっているの知っただけなので、詳しくはわかりません🥲
    お役に立てず申し訳ないです、、
    インスタでDMしてみるといいかもです!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😊

    • 11月17日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    横からすみません。多分、設定されている時間の中で好きな時間に行って、終わったら帰るという形だと思います。うちは硬筆だけだと30分くらいで終わっています😅

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます。
    先生の指導有りで30分程度でしょうか。
    お手本をみて、書いて、確認してもらって?帰宅、の流れでしょうか😵私も主人も硬筆経験がなく全くわかりません😭
    月謝はお安いでしょうか😣

    • 11月18日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    うちは別の先生の教室へ通わせていますので参考程度でお願いします。

    基本的にはお手本を見て自分で書いて、それを先生に添削してもらって、また1人で書いて…繰り返して、先生からOKをもらったら、清書して終わり、みたいな感じです。

    なので、書くスピードで個人差が出ると思います。低学年は文字数が少ないので、早い子はパパっと書いてしまいますし、丁寧な子はゆっくり、じっくり書いているかと思います。うちの子は1年生の時は1時間くらいはかかっていたと思います。

    うちは習字と硬筆もさせていて4000円くらいですかね?コンクールとかに出すと出品料があるので、プラスされます。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    詳しくありがとうございます😊
    検討したいと思います☺️

    • 11月18日