
コメント

とまとん
大前提ではないのでは?私は妊活中です。
妊活にはタイミング法とかありますし人工受精ならあまり高額ではないです。体外受精は保険でもかかります。(生命保険や自治体の助成金あるとよいですが)

はじめてのママリ🔰
1人目38歳で産んで今41歳で2人目妊活中です。
子供が20歳になっても61歳なので今の時代まだみんな働いてますし、
うちは旦那が35歳で成人しても50代なのもあってそこまで不安視はしてません。
もちろんあるに越した事ないですけどね。
旦那さんが高齢だと心配かもしれませんね。

四十路のママリ
44歳ですが初妊婦してます
私は扶養内のバイト、夫はフリーランスみたいな仕事です
安定してません💦
ただ、2人とも日々の生活にそこまでお金を掛けないタイプだと思うので(衣料品は半年に1回買うか買わないか。休日に遊びに行くことはほぼ無し)
今の支出なら何とかなると思ってます
8月の株価下落から回復しきれてないですが😢投資もしてます
会う度に着ているものや靴が違ったり新店舗の外食の感想を教えてくれる知り合いが居るのですが、その人と同じような生活をしてたら無理だと思います…
でも子供が産まれたらそうも言ってられないかも知れませんね
子供にはいい物を着せたいし
-
Y
いきなりすみません😣
私は40代で今妊活してます。
ママリさん今回の妊娠は自然妊娠されたんですか?- 12月28日
-
四十路のママリ
予想外の自然妊娠でした^^;
不妊治療3年してて、やめて、4年したら自然妊娠しました…
たまたま…
たまーたま気が向いたので笑夫と久しぶりにイチャイチャしたら…コウノトリが来ました笑
色々想定外すぎて、老後の計画が大狂いです💦- 12月28日
-
Y
すごいですね😄
わからないものですね😆
たまたまということは、一度で妊娠されたんでしょうか?- 12月28日
こねこちゃん🍏
妊活の費用ではなく将来的に金銭的余裕がないと難しいと思いまして。
タイミングではできないですね。5年以上タイミングでは妊娠できてないので。
人工授精、顕微で去年妊娠しましたが年齢的に不安になってきました。
高齢になっても子供のために働き続けなきゃいけないだろうし
子供が若い頃に親が病気などになったら迷惑かけないように
金銭的に安定してないとしんどいかなと思います。