※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

FP3級の勉強をすれば、今後の自分の人生設計に役立ちますか??

FP3級の勉強をすれば、今後の自分の人生設計に役立ちますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事全然関係ないけど取りました〜!相続関係や税金関連の知識めちゃくちゃ増えたのと、キャッシュフロー表とか自分で作れるようになるのでお金の不安が少し減りました〜!!
3級であれば資格試験得意な人であれば1ヶ月も勉強すればとれるのでおすすめです

ちなみに私はテキストとYouTubeの動画見て勉強したんですけどYouTubeすごいわかりやすいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳😳
    今日から産休まで休職することにしたので、お金の勉強したいな〜と思い☺️
    今から本屋さん行くので早速テキスト買ってみます!YouTubeでも説明されてるんですね✨️
    ありがとうございます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうテキストだけだと、ん??みたいなところあるので補う感じでみるといいです〜!
    頑張ってください〜〜!!!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私は役に立ってません😭
必要性感じないですね😅
簡単に取れた資格なので余計にそう思うかもしれません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活にも役立たないですか?🫨
    就職には意味無いだろうなとは思ってますが!笑

    • 11月15日
はじめてのママリ

私も仕事に全然関係ないですが、時短勤務の間に取りました!
制度など色々知れたので取ってよかったと思います☺️
めちゃくちゃ専門的な訳ではないですが、主に税や所得についての最低限の知識が身について、損しにくくなったと思います💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短勤務の間に取るのすごいですね✨️
    私はお金関連すっごく弱いので、損しないように勉強しようと思います!

    • 11月15日
みんてぃ

基礎的な知識があれば、その後ニュースなどで制度改変があった時にもついていきやすくなると思います😀
人生設計をするには足りないかもしれませんが、足がかかりにはなると思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日から少し勉強始めましたが、生きていく上で知ってて損はなさそうですね☺️✨️
    休職中で暇なので勉強続けようと思います😆

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

2級持ってますが役に立ったとは思ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、、残念ですね!

    • 11月16日