
卵アレルギーの可能性がありますか?今まで食べさせていたことも影響するでしょうか?
卵入りうどんを食べさせてたのですがこれ、アレルギーですかね?!( ; ; )今まで卵ボーロなど普通に卵は、食べさせてましたし今頃出る事ってありますか?( ; ; )
- ___Y(7歳, 8歳)

ゆきちたん
卵が半熟だったとか無いですか?
アレルギーによっては固ゆで等なら平気だけど半熟だと出るっていうタイプもありますよ
念の為卵を避けてゆで卵(茹で加減変えて)で少しずつトライするとハッキリすると思いますよ(^^)

m⑅*
卵はボーロでしか与えたことないですか?
ボーロでは出なくても卵そのものを与えてアレルギー出る子いるみたいですよ!

とまと☆
卵半分だったらでないけど、1個たべたらだめなどの量の問題や、パンやおかしなど材料に入っている場合は大丈夫だけど卵そのものはだめ、完全に火が通っていれば大丈夫だけど、完全に火が通ってなければだめ などが考えられるかな?と思います

とあ
うどんには小麦も含まれていると思うので、小麦の可能性もあるかもです(´・ω・`)
いままで小麦を含むものを与えたことはありますか?

4匹のこっこちゃん
今まで、ボーロでしか与えたことないのでしたら、もしかしたらアレルギーかもしれません。
ボーロは商品によって、卵の含有量が違ったり、黄身しか使ってない場合もあります。
卵のアレルギーは、ほとんどの場合、白身なので、全卵が初めてでしたら、アレルギーの可能性あると思います💦
呼吸状態に注意して、おかしいとおもったら、受診してくださいね。

___Y
みなさまコメントいただきありがとうございます( ; ; )❤️
食べ終わって口を拭いたら今まで通りっぽいです!
小麦も普通に今まで食べてましたし、
卵焼き?も食べさせた事ありました( ; ; )
アレルギー無い子で安心って思ってましたが
まだまだわからないですよね…
コメント