![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期から指がピンと張ったり、朝起きたらカクカクして午後になるに…
妊娠後期から指がピンと張ったり、朝起きたらカクカクして午後になるにつれて違和感は無くなって行くことがありました。
その時はホルモンバランスが崩れてのバネ指と診断されました。
今もその痛みは続いてます。
そして、今日朝起きたら膝に違和感?がありました。
とっても痛いというわけではないんですが座ってても歩いててもたまーに鈍痛がある感じです。
そこでネットで調べて心配になったのが関節リウマチというものでこの症状だと当てはまりますかね?心配です😫
ちなみにスポーツはしてなくてほぼ家にいます!
出かけるとしても子供の予防接種などです!
おとといに30分くらい歩いたからなのか、日頃子供を抱っこしたりお風呂入れたりする時に屈むからなのか思い当たる節もあります。
私の母も祖母もリウマチと診断されてたので遺伝してるかも心配です。
詳しい方何かわかる方教えてください。お願いします
- ま(8歳)
コメント
![ミチェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチェ
リウマチは左右対称におきます。どうですか??
わたしも同じように、産後半年くらいまでは指が朝はパキパキになり、バネ指のようになり悩む時期がありました!かと思いきや、足まで痛くなり、わたしも同じように産後リウマチなどをネットでみつけて、怖くなって、リウマチ科を受診したことがあります。笑
結果は陰性で、産後、同じような症状で来る人多いといってました!!
ま
左右対称ではないです!どちらも右だけです!
そうなんですね、あまり気にしないほうがいいんですかね😅
病は気からって言いますもんね!ありがとうございます♬
ミチェ
わたしも、しばらくすごく悩んだのを覚えてます。ここのママリにも相談したことありますよ笑
痛みや朝の特に指には悩まされましたがいつの間にかなくなっていきました!!抱っこが減れば必然的に症状も良くなると思いますが、あまりに痛みなどひどければ我慢せずに病院でみてもらってくださいね(⌒-⌒; )
ま
やっぱり悩みますよね、、、日中1人だし余計考えちゃいます笑
いつかこの痛みがなくなると信じて、、☺
コメントありがとうございます♬
ミチェ
グッドアンサーありがとうございます!!
お互い子育て頑張りましょう(๑´ㅂ`๑)