
寝室の温度が19度で、2歳の子供がパジャマをどう着せるか悩んでいます。子供が夜泣きし、汗疹ができているようです。子供が暑いのか寒いのか分からず、寒暖差に敏感です。
19度の寝室 どのような格好させますか?(パジャマ)
2歳です
今はユニクロのキルトのパジャマと、手足が出る6重ガーゼのスリーパーです 布団は被りません シーツの上にもこもこのタイプを敷いています
昨日寝かせたらすごく夜泣きをしました
ですが暑いのか寒いのかわかりません、、、
最近は寒くない暑くないとなんでも否定するので。。
夫も私も寒くて起きるくらいです
今日見たらお腹だけ少し汗疹?っぽく点々が沢山ありました
暑いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

みみ
似たような格好です。
お腹や背中触って汗ばんでなければいいと思います。

MA
現在室温20度です
2人ともユニクロの長袖肌着、ユニクロのキルトパジャマ、もこもこスリーパー着せてます。
敷物はまだ春秋用の普通の敷物です。
手足やでてる部分はひやっとしてても、首元に手を入れると汗ばんでることもあるので、確認してます
汗疹ができたなら暑かったのかもしれないけど、朝は19度より冷えるしむずかしいですよね😭💦
うちは上の子は2歳くらいでも大人に近い体感でしたが、下の子はかなり汗かきで上の子と同じに着せてたりすると汗だくだったりします💦その子によって違うので首もとに汗かいてるか確認してあげるのが1番だと思います😭汗かいたらまた冷えちゃうしほんと難しいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じですね!
そうなんです💦朝方寒いので、スリーパー着させない訳にもいかず悩ましいくて😅
お子さんは暑い寒い言いますか?今日夜ねんね中寒かった?など聞いてもまだ完璧に喋れない意味を理解できないので気持ちがわからず、、、
不快だと夜泣きをするのですが、昨日何度も泣いていたので多分寒いか暑いかのどちらかで🥲- 11月9日
-
MA
うちは5歳でも適当なとこがあってまだ信憑性低いので結局子供が少し寝入ってから首元触って汗かいてないか確認してます😅
今朝とか、ここ2日前ほどよりは暖かかったからか寝起きからスリーパー脱ぎ散らかしてたし💦
ほんと難しい時期ですよね💦
暑いのもあとから汗で冷えるのも心配ですもんね
あれから毎晩泣いちゃってますか?💦
汗疹がひどくなってない、泣いて起きた時に首元も汗かいてないならうちはそのままスリーパー着せちゃうかもです
それでも泣き続けてるなら思い切ってスリーパーやめて、朝方の寒い時間帯はエアコンでタイマーもありかもです!気温に慣れて夜通し寝てくれるといいですが🥲💦- 11月11日

めいめい
室温20度くらいです。
うちはおそらく暑がりなのかすぐ頭や背中に汗をかくので、まだ半袖半ズボンです。
スリーパー無しで、タオルケットだけ掛けてます。
敷きパッドは普通の綿のやつです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
室温20度寒いですよね💦寒くないんですね。タオルケットはずれませんか?うちの子は嫌がります、、- 11月9日
-
めいめい
20度くらいだけどそこまで寒くもないですね😶
私めちゃくちゃ寒がりな方なんですが...
湿度高めにしてるからかな?
私は一応長袖長ズボンのパジャマですがシルク素材のテロテロのやつで、薄手の掛布団着てます。
夫は子どもと同じく半袖半ズボンです。
うちの子は嫌がらないですね。寝室連れて行くとふわふわちょーだいって言ってくるので、本人も掛けてほしいんだと思います。- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!ふわふわちょーだいかわいいです🩷 めいめいさんのお子さんは寒い暑いなどで夜泣きしませんか?
- 11月9日
-
めいめい
夜泣きの原因が温度だったことはおそらく無いと思います🤔
泣きはしないけど、5月ごろにタオルケット無しでクーラーも無しで寝たら朝起きた時あせもがたくさん出てたことがあって、それ以来我が家は室温低めで維持するようにしてます🫥- 11月9日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
汗ばんでいません
寝はじめは少し汗をかいているのですが…
ちゅんちゅんさんはこれからもっと寒くなったらお子さんの格好はどうされますか?
みみ
布団はみんな蹴飛ばすので肌着分厚くしたりしてインナー変えますかねー
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます