
小学1年生には500mlの水筒で充分です。中身はお茶で、夏はたくさん飲むけどそれ以外はそこまで減りません。
小学1年生に持たせる水筒は容量どのくらいの使ってますか?
今800mlのちいかわの持たせてますがごつくて、新しいのが欲しいと言われ、500mlでいいのがありそれがいいと言われました。
500mlか600mlで迷ってますが、500mlでも充分ですか?
ちなみに中身お茶入れてますが夏の暑い日はたくさん飲みますがそれ以外はそこまで減ってません。
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夏は1L、それ以外は480ml持たせてます☺️
中身の量も真冬はほとんど飲まないので、半分くらいしか入れてないです👍

ぱん
うちも小1の娘です!
一年中、500mlですよぉー!!やはりそれ以上だと重くて持ち運び大変みたいです😢さすがに夏は足りなくて、その時だけはもともと家にある私用の500mlの水筒を持たせていました!
-
ママリ
ありがとうございます!一年中500ですか!うちの娘も重そうで(•ᴗ•; )
500で充分そうですね!- 11月6日

Mon
うちの子は足りない時に水道水飲みたくないとかたくななので、学童の日は1リットル。
学童無い日は、600です。
残ることもありますが、減らす考えはない模様です😅
本人が良い量で、よいかと!
-
ママリ
ありがとうございます😊
うちの子真夏以外はあまり水分取らない子なので、結局500のを買いました(•ᴗ•; )- 11月7日
ママリ
ありがとうございます😊
やはりこれからは容量少なくても大丈夫ですかね!