![カスちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
制服がない園でしょうか?
おかしくはないですが着物だとトイレとか不便ですし万が一着物が汚れたりお友達が袖や裾を踏んでトラブるになりかねないし先生にも負担がかかるので卒園式は、辞めておきますね!
![☕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☕
着物(振袖?)の子は1人いましたが、卒園式では座ったり歩いたりするので着崩れてしまってめっちゃ汚かったですよ💦親が治せるならいいですが、そうでないなら大変だと思います。
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
小学校の卒業式でも袴についていろいろ意見出ますよね。
幼稚園でとなると着ているお子さんはほとんどいないのではないかと。
親の側を離れている時間も結構ありますし、着崩れたり汚したり、トイレだったり、なかなか大変そうです。
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
他の方も書いてますが、トイレ自分で行けないと思いますので大変ですし、入退場の歩くペース、卒園証書授与でもし舞台に上がるなら階段の上り下りも大変です😓
![カスちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスちゃん
ありがとうございます!
たしかにトイレ問題は考えてませんでした!
やめます!!💦💦
せめてセパレートになってるのとかそうゆうのにします!😭
コメント