※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

タオルとか畳めるようになるのが2歳半くらいと聞いたんですけどどうやっ…

タオルとか畳めるようになるのが2歳半くらいと聞いたんですけどどうやって教えましたか?

コメント

Ayaka

やって見せたら、いつのまにかできたって感じです。
2歳になってから、タオル畳むのだけやってくれてます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    2歳になってから!!すごいですね!

    • 10月29日
rioa

最初は子どものハンカチとかハンドタオルくらいの大きさのもので、角と角を合わせて半分こ〜と折り紙の要領で教えます👌
出来たら、ズボン、Tシャツ…と教えてあげます😚

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど!小さいとのから始めればいいですね!ありがとうございます😊

    • 10月29日