
コメント

はじめてのママリ🔰
基本ほぼ全てデビットカード、クレジットカードで共有口座から引き落とししてます🙌
現金の時少額だったらお互いのポケットマネーから出しちゃうことが多いです!
共用財布を家に置いてあり、そこに現金数万入っているので、申告してそこから取ったりします!
はじめてのママリ🔰
基本ほぼ全てデビットカード、クレジットカードで共有口座から引き落とししてます🙌
現金の時少額だったらお互いのポケットマネーから出しちゃうことが多いです!
共用財布を家に置いてあり、そこに現金数万入っているので、申告してそこから取ったりします!
「生活費」に関する質問
0歳9ヶ月で保育園に入園しました。 退職して年少まで自宅保育にするか、 保育園預ける条件の月64時間の就労に変更するか悩んでいます。 子どもの精神的安定のためには毎日自宅で見てあげたほうが良いと思いますか? 短…
離婚したいですが理由になりますか? 7歳、小2の男の子を育てている母です。 旦那は長距離ドライバーで3日に1回帰ってくるのですが 私の実家に住んでるのですが言われないと家事をしない、 帰ってきても携帯ゲームばか…
生活費いくらもらってますか? 財布別で生活をしているのですが、来月から固定費が増えるので生活費の見直しをしています。 今は項目ごとに支払いを分けていて、そのままでいくと私が給料残らず、旦那は給料3万ほど残る…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も基本的にはクレジットや楽天ペイを使用しているのですが、現金の場合どうしようかなと思います🤔
共有口座の他に共有財布作るのいいですね!