※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が座ってを理解させたい方法について相談です。絵本で楽しく理解させる方法や、椅子を使って練習する効果について教えてください。

じっとしてられない子でして
どうにか座ってを理解させたいです。

何か良い方法ありますか?
絵本とかで楽しく理解できたらいいのですが…
椅子は好きなので椅子を用意して座ってと何回も練習したら効果的ですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

3,4歳でもそういう子は多いので、1歳は親が諦めたほうがいいです。

1歳には理解できないですし、一時的にはできても、2歳くらいになって知能の高まりや自我が強くなってくるとまたできなくなることが多いです。
幼児にとって動くことは言葉と同じ、気持ちや動きになって現れています。

教えはするものの結果は期待しないで、できなくても怒らない、できなくて当たり前の年齢だと思うのが一番です。

躾よう、理解させようとすると無駄にイライラして、怒る機会が増え、また怒ってしまったと自己嫌悪に陥ります。
危ないこと以外は自由にさせていい年齢ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気持や→気持が

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

座ってられない状況はどんな時でしょうか??
何か好きなことに集中してる時も座ってられないですか?

それによって対応が変わってくるかと!

ももの家

音の絵本に興味を持たせたり、2歳頃になると手指の発達もしっかりしてくるので、パズルとか好きになるかもしれないですね🥴
まだまだいろんな物や音に興味があると思うので、じーーーっとは難しいかもしれませんが、5分でも一緒に座って何かをするっていうのは私も悩んできた中で一番効果が得られました😊
気長に成長を楽しんでください🤒