![あおいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
選挙で迷っています。自民、立憲、維新の中で誰に投票すればいいか悩んでいます。国民民主党に入れたい気持ちもあります。
選挙…どこに入れればいいんだ…?
私の地区は候補者が3人しかいなくて自民、立憲、維新です。
この中だったら誰なんだろう…立憲なのかな、国民民主党に入れたかったなあ……
- あおいろ(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マッチする候補者いなくて白紙で出しました💦
投票行った意味…って感じですが、もうひとつの紙はちゃんと記入してきました😆
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
うちのとこは自民、共産、無所属の3人です😂
政権交代まじでして欲しいけど、どうせまた自民でしょうね…
-
あおいろ
なんだかずーっと自民党ってイメージです笑
政権交代するとこみたいな〜😂- 10月26日
![ニコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ☆
確かに立憲って党のイメージだとちょっとって感じですが1人1人だとそこまで変な事言ってなかったりもしますよ💡
いつも自民党の悪口だけが取り上げられますが😅
石破さんもですが個なら良いのに結局色んな圧力で微妙になってしまって政治家も定年作って欲しいし癒着とかあるから何期も出来ないようにして欲しいです。
-
あおいろ
そうなんですよね〜ネットとかを見るとそんなにやばいのか……?みたいな風に感じます🧐
何故政治家っておじいちゃんが多いんですかね😂居眠りするぐらいなら辞めればいいのにとしか…- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この前Xで「入れたい党がなければ、1つの党が議席を増やしすぎないようにバランスが取れるような所に投票する。国会でいろんな意見が飛んでしっかり議論されるように。どこか1つの党が極端に多いと、簡単に自分達の理想が実現してしまうから、国民のことを考えた議論が成されなくなる。白票は絶対ダメ。」というようなわかりやすい説明のポストがバズっていました!
確かにそうだなと思い、あくまで一意見なので軽く参考にしようと思っています。
-
あおいろ
確かにそれはそうですね!!
なるべく平等になるように私たちがするべきですね🧐- 10月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも自民、立憲、共産しかいないのでこのなかなら....て感じですよね、どうせ自民なんでしょうね🤣
-
あおいろ
そうなんですよ…なんか隣の地区?とかの候補者も投票してOKにしてほしいです😂
- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら自民党ですかねー
同じく国民民主党に入れたくて比例は国民民主党入れますが、小選挙区は消極的に自民党に入れます。
立憲民主党は選挙時の公約と全く違う方向に急に意見変えたりするのでマッチングサイトの結果が信用できないタイプの政党だと思ってます💦
共産とかれいわ、参政党とかの方が方向性が明確な分マッチングは信用できる気がします。
-
あおいろ
なるほどなるほど🧐
比例は私も国民民主党です!
Xとかだとれいわとかはぶっ叩かれてる印象があって何が正解なのかわかんなくなっちゃいますね😂- 10月26日
![ママリ😽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ😽
私は改憲反に対してるのでその中なら立憲かなぁ。懸念もありますが個人個人で良い議員さんもいる印象です😺入れたい党の候補者がいないはよくありますね💦
今の生活に不満があるなら、対立候補にに入れるのがいいと思います。白票は組織票のある自民党が有利になります。
そして比例は推してる政党に🙌
-
あおいろ
個人的に自民党が有利になるのはなあ…って感じなので今回は立憲にしようかなって思います🥹
国民民主党がんばれー💪笑- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はとにかく憲法改正、緊急事態条項について反対している人の議席を増やすべきだと考えています。
私の地区も、自民、維新、立憲です😂
ですが立憲の候補者は憲法改正、緊急事態条項について反対をしているので、その方に投票します。
自民党員は基本的にほとんど賛成だと思うので警戒です!
-
あおいろ
なるほどー!
自民党の人は大体が賛成、もしくはなんとも言えないってイメージがあります😂
今回は私も立憲にしますかね〜- 10月26日
![ゆりひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりひめ
自民党と立憲は経済政策は同じようなものですよ。緊縮財政の増税派です!
消去法で維新がマシと思いますね☺️
この中でどこが一番国民民主に近いか?と言われれば維新です!
-
あおいろ
わああ立憲に入れてしまいました🥲
私の区は立憲の人が当選したみたいです💦今回初めて選挙に行って分からないことだらけだったので次はもっと慎重に考えて投票したいと思います😭- 10月28日
あおいろ
行かない人が多いので白紙でもまず行くことに意味があると思うので全然いいと思います✨
合う候補者がいないとそうなりますよねー😥