
固定資産税対象になるか不安です。ごみ置き場を外に置く場合、税金がかかるでしょうか?知識のある方、教えてください。
固定資産税について質問です!
このごみ置き場を外に置こうと思っているのですが、固定資産税対象になりますか??😣
このようなのをお持ちの方でわかる方お願いします(>_<)
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

ここ
固定資産税は1度、役所の人が見に来るだけですが最近家を購入してまだ家を見に来てない状態なんですか?

ゆーたん、
これはならないと思いますよ( ^ω^ )
-
ママリ
かからないですか😆❗
安心して購入できます✨
ありがとうございました☺- 4月27日

さっちゃン♡
車庫とか、最初から作っちゃうと固定資産税とられるから家建ててから車庫置くのは聞いたことあるけどゴミ箱はどうなんでしょうね?
↑これが本当なら、固定資産税避けるために、建ててからのんびり置くのもありですよ!笑
-
ママリ
やはり建ててからがいいですよね‼
まだ外構は未定なのでこれからゆっくりやっていこうと思います😆
ありがとうございました☺- 4月27日

すねいる
建物として判断されるかどうかの基準に土着しているかというものがあります。
これは網になっていて雨風しのげないし、コロコロでいくらでも簡単に移動が出来るので、建物と判断されることはないです!
-
ママリ
移動できるのでかからないのですね😊✨
詳しく教えていただきありがとうございます☺- 4月27日

はじめてのママリ🔰
これは大丈夫ですよ(*´∀`)
地面にくっついているわけではないので移動できるなら平気ですね💧
カーポートは 3方以上外周が壁になっている場合は固定資産税の対象です💧壁になっていない柱のみものは基本的に対象外だそうです💡
ちなみに下にブロックをおいただけで簡易的(イナバなど)物置は地面とくっついていないので対象外らしいです。
うちの上司は3方向囲まれてシャッターなしガレージつくって、申告してなかったら市の調査がきて固定資産税払うことになったといっていましたから三方向囲むようなガレージつくるのでしたらちゃんと申告した方がいいですよ💦
-
ママリ
カーポートでもそんなに細かいとこまで審査されてしまうのですね😭
固定資産税 基準 で検索しても全然ヒットしなくてわからないことだらけです💦
詳しく教えていただいてありがとうございました☺- 4月27日
ママリ
まだ建ったばかりで見に来られてないです(>_<)
これを購入しようか迷っていまして…
固定資産税がかかるのなら買わないでおこうと思っていて教えていただきたくて😭💦
ここ
そうなんですね!
マンションみたいなしっかり鍵がかかるようなやつはもしかしたら対象になるかもしれませんがそちらの置くだけなら大丈夫だと思いますよ!
カーポート(別付け)やベランダの雨よけの屋根(別付け)は固定資産税に入ってくるので見に来てから取り付ける方がいいですよね(^^;
ママリ
かからないですか(*^^*)
良かったです😆✨
調査が終わってからガレージ設置した方がいいですよね!!!
ありがとうございました☺