
コメント

ままり
するはずです!所得税は当月のものにかかるはずです。

ママリ
旦那さんの給料ですかね?
定額減税受けられる金額って決まってるので、それが終わったならまた所得税引かれ始めますよ。
-
う〜たんママ
そうです!
なるほど!ありがとうございます😊- 10月25日
ままり
するはずです!所得税は当月のものにかかるはずです。
ママリ
旦那さんの給料ですかね?
定額減税受けられる金額って決まってるので、それが終わったならまた所得税引かれ始めますよ。
う〜たんママ
そうです!
なるほど!ありがとうございます😊
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
う〜たんママ
3人家族で12万減税?みたいなのは明らかに12万されてないと思うのですが、年末調整で帰ってくる感じですか??
ままり
それは今年の6月くらいから毎月少しずつ減税されるか、地域によっては(私もそうでしたが)減税し切れないだろうから振り込みますという通知があり振り込まれました!
失礼ですが扶養内で働かれていたりしますか?ご主人の方から引かれている可能性もあります!
う〜たんママ
旦那の話なのですが、
毎月15000円?ぐらいあった所得税が0になってて、今月からまた1万ちょい増えてたのでもう終わったのかな?と!!
う〜たんママ
所得税だけじゃなく、健康保険?とかからも引かれてたかんじですかね?
今月から健康保険とかも少し増えてたので
ままり
そういうことでしたか!たしか所得税以外からも引かれるはずですよ🙆🏻♀️
う〜たんママ
そーなんですね!
ありがとうございます💓ˊ˗