
2歳の子供に愛情表現をすることに悪影響はありますか?
2歳の子供に、息を吐くように「可愛いね」「だいすきだよ」「どうしてそんなに可愛いの」と言ってしまいます。
なにか悪影響とかありますかね?
- はじめてのママリ🔰

初マタ🔰
なーんにも悪いことなさそうです🥹
自己肯定感爆上がりな子どもちゃんに
なりそうです♡♡
そしてお気持ちめちゃ分かります🥰
毎日かわいいですよね♡

ゆず
全然!!自己肯定感爆上がりだと思います🥺🫶

月見大福
うちもめっちゃ言ってます!
上の娘が小一になって、ウチ可愛いからさ~とか、こんな可愛い服きたら可愛すぎて困らない?(ただでさえ可愛いのに、の意味)とか言ってます。
外で言ってたら勘違い野郎だなと思いますが、そのうち現実を知るかと思って黙ってます😂
なのでデメリットで言うと、勘違い野郎になる可能性があるところです!

スポンジ
月見だいふくさんのおっしゃる通り勘違い野郎になること以外はないと思います😅

もこもこにゃんこ
小学生ですが、今のところ悪影響があるようには思いません😁
子どもも私に「可愛いよ」「大好き」と言うようになりました🤣
外で言われたら恥ずかしいと言う可能性はあります🤣🤣
コメント