
コープやってる方いらっしゃいますか?正直お値段や質などどうですか?実…
コープやってる方いらっしゃいますか?
正直お値段や質などどうですか??
実家の母がやってるのですが、安いなーとおもうものもあれば、割高だなと思うものもあるのですが…
あれってどんなシステムになってるか詳しく教えてください♡
- くるちゃん*(9歳, 11歳)
コメント

ひなの
年間最安値のものは安いですよ\(^o^)/
あとコープブランドだと国産が多いので安心です♪
注文したものが翌週届きます(^O^)

退会ユーザー
私は重たいもの、かさばるものは基本コープに頼んでます。
牛乳、油、ティッシュ、トイレットペーパーなどです!あとはお弁当のおかずなどで利用してます。
普段の買い物がとっても楽になりました✨
カタログを見て注文用紙に記入して週一でくる担当者に渡す(その際新しいカタログと注文用紙が届きます)→次の週に注文したものが届き、また新たに注文できます。もし留守にするときは指定した場所に商品を置いていってくれます、ドライアイスや保冷剤で冷凍商品も傷まないようにしてくれますよ!
保険だけでもコープの組合員になれば大丈夫ですよ!
出資金が1000かかりますがもしやめるとなったときは返ってきます。
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
確かに重たいものとかって大変ですよね…
子供2人と買い物袋抱えて2階までがなかなか遠くて辛いんでそれはいいかもですね♡
保険も気になってたんですが、実質0円ということなんですね!
商品自体の値段ってどんな感じですか?
やっぱり運んでもらうから割高ですか?- 4月26日
-
退会ユーザー
牛乳一本届けてもらうだけでもかなり楽になると思います!
商品は個人的には極端に高い安いは感じないです。
スーパーまでのガソリン代と考えたらそんなに高くないと私は思ってます!
お買い得品で安くなってる物もありますよ☺
毎週必ず買わなければいけないというわけではないので、ちょっと高いかなぁと思った週は買わなかったりはします(笑)- 4月26日
-
くるちゃん*
なるほどー!
ガソリン代と考えたら納得ですね(*´罒`*)
買っても買わなくても月にいくらか払うとかもないんですか?
登録するだけしといても損は無いかなーと思ってて(●´ω`●)- 4月26日
-
退会ユーザー
なにも買ってなければお金はかからなかったと思います!
登録時に組合員証を兼ねたクレジットカードを作り、そこから引き落としです。カードも年に一回使えば年会費無料ですよ!
私の周りにも登録だけして、注文はたまにしかしないって人もいますよー!- 4月26日
-
くるちゃん*
度々ありがとうございます!
クレカで支払いなんですね( •́ .̫ •̀ )
詳しくありがとうございました♡- 4月27日

みたち
値段や質に関しては私はパルシステムより安いなと思います!
私の地域では出資金2000円かかること、頼まなくても配達料がかかることがデメリットです!
ただ、今子供が小さいのでキャンペーンで配送料が120円になって、尚且つ52週間限定で牛乳もしくは卵もらえます!
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
地域によって違うのですね( °Д°)!!
頼まなくても配達料かかるのならちょっと悩ましいです(T_T)
キャンペーンなどもあるのも知らなかったです!
1度調べてみます♡- 4月27日

ぴぴちゃん
私も利用しています。
お肉や野菜はあまりいいのが届かなくて、生鮮食品はもう頼まないかなーと思いました。でも、いつも必要で荷物になるものは頼んでいます。ティッシュ、トイレットペーパー、シャンプーや洗剤などの日用品、ベビー用麦茶、ビール、卵、牛乳、などですかね。あとは、その都度必要な重いものです。また、冷凍食品が結構豊富なので、困ったときのためにストックしてあります。ギョーザや唐揚げ、ピラフなど。
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
日用品メインなのですね(●´ω`●)
確かにティッシュとかトイレットペーパーとか一つでかなりの荷物になりますしね(T_T)
母も冷凍食品ストックしてました(^^)- 4月27日

かおりん
最初に1000円出資金を払います。辞める時は帰ってきます。
保険は入りたかったら加入できます。子供の保険はこれが結構良い内容です。
食材は安心して買えます。
値段は高いのと安いのとあります。
肉や魚はバラバラに冷凍されてて使いやすいし、冷蔵品を自分で冷凍するより美味しいです。
野菜の質もわりといいです。
ほぼいつも買うのは、しめじ、えのき、食パン(100円)です。
子供連れのスーパーは大変だし、荷物は重いし、と考えると便利です。
妊娠~4歳?くらい配達料無料なので使ってます。
ネットで注文できるのも便利です。
毎週買わなくてもいいですが、月に1回も買わないのはやめて欲しいみたいなことを担当者が言ってた気がします。
地域によって色々違うと思いますが、試して損は無いと思います。
ちなみに以上はコープえひめの情報です。
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
やっぱり地域差大きいんですね( °Д°)
母が買ってたお肉もバラバラで冷凍されてて、そのまま使えるって感じでした(^^)
1度調べてみます♡- 4月27日

はじめてのママリ🔰
実家は同じ県内とかですか?
紹介で4週間お試しとかできるところもあるので、聞いてみるといいかと思います!
後は地域のお祭りなどのイベントでコープの出店があるとお話し聞きやすいですかね。
うちの地域は出資金500円で、1歳未満の子がいる家庭は、契約から52回目までは送料手数料ともに無料になります(⋈・◡・)
割高なものが多いかな〜と思いますが、子ども連れて買い物行くのも大変だし、業務用の冷凍食品や安いものだけ買ったりしてるので、1ヶ月くらい注文全くしてない時とかもありますが、問題ないと言われてます。
支払いは口座引き落としでできます。
ただ、曜日や時間の希望ができないので、そこがめんどくさいなと思ってます。
-
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
実家は遥か遠くです(;_;)(;_;)(;_;)
紹介とかもあるんですね♡
出資金も地域によってまちまちですね!
びっくりです( °Д°)
支払いクレカでなくても大丈夫なんですね!
確かに今欲しくても来週にしか届かないですもんね(´・・`)
ちょっと検討します!- 4月27日
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
年間最安値ってなんですか。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。??
あれって加入する時にいくらか払うんですか??
あと、コープの保険は加入してないとかけれないんですかね(´・・`)?