
3ヶ月の娘が自閉症か心配。同じ経験のママさんいますか?
自閉症ママさんいらっしゃいますか??
もうすぐ3ヶ月になるうちの娘ですが、呼びかけに反応がなかったり、振り向く様子がなかったり、身体が反ったり、おーいと呼んでもずっと右を向いてたりしていて調べると自閉症って出てくるのですが、やはりこんな感じでしたか??
- なーまま(生後11ヶ月)
コメント

モリゾー🔰
それくらいの月齢ならあるあるだと思いますが🧐自閉症という診断を受けたのですか?
もうすぐ五ヶ月ですが、呼びかけに反応しないことの方が多いですよ。

うーさん
うちの子は、身体が反るというのはありませんでしたが、
〜1歳くらいまで、呼びかけへの反応は薄かったです。
あとは、目線が合うことと笑うことが少なかったです。
-
なーまま
回答ありがとうございます。
ちなみに検診などで指摘されたりとかありましたか?
あと、目は顔の前で話すとじーっと見たり追視してくれたりはあります。- 10月22日
-
うーさん
じーっと見たり追視はしてたし、おもちゃの音には反応するので、聴覚・視覚には問題なさそうだな〜と思ってました。
3ヶ月健診は問題なかったですが、
首が座ってない、寝返りできない、一人座りできない… と、6ヶ月健診以降からは毎回、クリアできない項目が顕著に多くなりました。
明らかに発達が遅かったんですが、ナイーブな事だからかズバリと指摘されることはなく、3歳半になるまで毎回、「個人差ありますんでね〜、様子見しましょうね〜」でした😅
ちなみに私が、なんか変だなって感じ出したのは6ヶ月頃からです。
2ヶ月では全然分からなかったです😅- 10月22日
-
なーまま
なるほど〜、、、
ちなみに首座りはいつ頃でしたか?うちはまだしっかりしてなくてグラグラ状態です💦- 10月22日
-
うーさん
首座りは5ヶ月でした。
平均は4ヶ月くらいだと思うので、2ヶ月はグラグラで普通だと思います🙆
発達障害のある子とそうでない子の違い、ママリさんが調べて知った発達障害の特性、が出るのはもっと先の月齢です😌
今の娘さんの可愛さは今しか無いので、今はその可愛さを楽しんで欲しいです🥰- 10月22日

はじめてのママリ🔰
その頃呼び掛け振り向きまだできなかったです。
キョロキョロしてました🤔
自閉症ありますが、その頃は特に気にしてなかったですし、5ヶ月ぐらいときには声かけたら振り向いてました!
年齢的に振り向かないのあると思います!
-
なーまま
ありがとうございます。
ちなみに、自閉症と診断されたのは何時ごろの月齢でしたか??💦
検診か何かで言われた感じですかね?- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半9ヶ月ごろに自閉症と2歳知的障害診断されました🤔
1歳半健診では、意思疎通できない、要求や指示通らない。
発語ない、そこの頃また呼んでも全く振り向かないありました。
他にも生活面遅れ、運動面遅れなどあり、問診票やれることなくすべて☓でした😅- 10月23日
なーまま
ほんとですか??調べると自閉症と出てきて不安になってしまって、、
なーまま
ちなみに話しかけてる方向とは真逆見てるんですけどこれも普通ですか??
モリゾー🔰
この前 四ヶ月検診を受けましたが、保健師さんがガラガラを片耳づつ鳴らす検査をしました。が、音の方には振り向きませんでした。
曰く、四ヶ月でも音の発信源と目の前の景色が別物であると判別できないこともあるそうです。
五ヶ月に近づくにつれ、音の鳴る方へ振り向いてくれたりしますが、人の声よりも電子音やガラガラのような高い音に反応しますね。出先だと外の景色が新鮮で反応は薄くなります。
私の呼びかけにはたまに反応して見てくれます😁人の声は低いしハッキリ聞き取れないのかもです。
二ヶ月では追視するくらいでしたよ👀
なーまま
なるほど!すごくわかりやすいです助かります😭初めての子供で不安だらけなのですごくありがたいです。少し様子見てみます!
モリゾー🔰
初めてなの不安ですよね😭
「赤ちゃんに転生した話」という漫画が赤ちゃん目線で色々語ってるので参考にしてます😁赤ちゃんも日々大変なんだなーと🤣
ご興味あれば👍