![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の子なのですが、涼しくなってきた途端夜も昼もよく寝るように…
生後3ヶ月の子なのですが、涼しくなってきた途端夜も昼もよく寝るようになりました🙃
こんなに寝てどこか具合悪いのかなと思うくらい寝るのですが季節のせいもあるのでしょうか?
ちょっと心配で😱
眠いなら寝かせてあげたいなと思って起こさずに様子をみてます。。
- まるる(生後7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一般的には生後3~4ヶ月頃からまとまって眠ることが出来るようになってきます。
季節はあまり関係なくそういう時期になってきた、ということだと思います。
体重がしっかり増えてるならゆっくり寝かせて、昼間の授乳を飛ばしまくって寝てしまうようなら脱水や低血糖が心配なので起こして飲ませるのが良いです。
コメント