
ストライダーの乗り方に悩んでいます。身長が高くてサドルの調整が難しいようです。うまく乗れるコツが知りたいですか?
2歳半、ストライダーをなかなか乗りこなせません。
サドルにお尻を乗せずに前の方に行って立って歩く感じになっちゃいます。
それでもいいんですが、面白くないのかすぐ辞めちゃいます。
身長高めで100近くあり、サドルの高さを色々調整してもダメです。
何かうまく乗れるコツとかあるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちも2歳半だとそんな感じでした。だんだんやる気が出てきて、3歳半。とりあえず、お尻は乗ってます。笑
理想的なところまではきていませんが、急に「やりたい」と言うことが増え、上達中です😂

咲や
緩やかな坂道で、地面を蹴って足を離すとそのまま下っていくので、それで蹴る練習をするといいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そんなやり方が!✨
すごくいいですね😆
まずはいい感じのゆる〜い坂を探します(笑)
ありがとうございます🙏- 10月22日

ママリ
娘も初めは同じでした🤣
3歳近くなったら勝手に乗れるようになって乗り回してました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
ストライダーは公園などに持って行ってやってましたか?
その辺に置いといて勝手にやるみたいな環境を作れなくてストライダーやる時は気合い入れて準備する感じなのでうまい具合にやってくれなくて😭- 10月22日
-
ママリ
初めは家の前でちょこっとやってましたが、乗り回すようになってからは公園に乗って行ったり持って行ったりしていました😂- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも家の前でやってたんですが、すぐ飽きてあまり乗ってくれなくて最近は全然だしてなかったです💦
やっぱりちょこちょこ乗らないとですね☺️
ありがとうございます!🙏- 10月22日

てんまま
うちのコも二人共3歳まで全然でしたー🤣テクテク乗るだけで…
雪国なので、スキー場でスキーついたストライダーで滑り降りて遊んでいたら
次の春にはバリバリ乗れるようになっていました!
雪だとひっくり返っても痛くなくて恐怖心なかったのが大きかったみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
インスタとかYoutubeでスイスイ乗ってる動画ぱかり見て焦ってました😅
スキーのついたストライダーがあるんですね✨
うちは雪がほとんど降らない地域なのでびっくりです!
2歳半でこれならもうダメか…高かったのに…と諦めかけてましたが、まだ挽回のチャンスありですね😆
ありがとうございます🙏- 10月22日

ままり
始めたばかりはそうでした!年子の上の子が乗る姿をみてすぐ乗れるようになりました。なので、公園とかで他のお友だちがやってる姿を見ると変わると思います!
-
はじめてのママリ🔰
2歳半は下の子なんですが、うち上の子も乗れなくて😂
乗ってる子がいそうな公園に行ってみます!
ありがとうございます🙏- 10月22日

はじめてのママリ🔰
うちも最初はそんな感じでしたが、最初は足を浮かせてもらって、親が押して乗っている感覚を楽しんでもらいました😊
暫くそれをした後、足を付けてもらって親が押して、子供には歩く感覚を付けてもらっていましたが、いつの間にか少しずつお尻を付けて前に進むようになりましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
自転車の練習みたいな感じですね!
全然思いつきもしなくてやったことなかったです✨
ここで色々なアドバイスをもらえたので明日早速子供とやってみたいと思います😆
ありがとうございます🙏- 10月22日
はじめてのママリ🔰
このお尻を乗せない状態結構あるあるなんですね😂
上の子も結局同じようにストライダー乗れなくて6歳になってしまい、なんでうちの子だけ…?と深刻になってました💧
とりあえず下の子はもう少し粘ってみます。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
そうなのですね、結局子によるんですかね🥺
うちはYouTubeで正しい教え方?みたいなのをやっていたのでそれも見ました。
子どもにもこうやって乗るんだよと見せましたが、そんなものより好きなものを見せろって感じでほぼ見てないです。笑
あと、足をかけるところに足を乗せて、親が後ろから乗せて、椅子に座って走行する体験はしています☺️
退会ユーザー
後ろから押して、でした!
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょう💧
うちの上の子は極端に運動苦手で、下の子はそこそこ伸びしろあってイケそうなので諦めたくなくてここで質問してみました😆
うちもYoutubeで子供たちが乗ってる動画たくさん流したんですが、同じように興味なしでした😂
自転車の練習のような感じで親が押すの思いつかなくてやってなかったです!
やってみようと思います😆
詳しくありがとうございます!