
コメント

退会ユーザー
個人差はありますけど、
まずは手づかみ。スプーンに乗せたご飯とか置くとそのスプーンを口に運ぶ。すくったり刺したりはその次の段階ですね。
退会ユーザー
個人差はありますけど、
まずは手づかみ。スプーンに乗せたご飯とか置くとそのスプーンを口に運ぶ。すくったり刺したりはその次の段階ですね。
「子育て・グッズ」に関する質問
マクドナルドのポテト塩抜きにしてますか? まだ1歳過ぎたばかりなので 塩抜きで頼んでますが 店員さんからするとすごく面倒な作業とSNSに書いてありたした😭 いつから塩ありでも大丈夫ですか? 上の子2人おり マクドに月2…
1歳の子どもがいて猫を飼ってます。 子どもがいじわるではなく、猫を叩いたり毛を掴んだりしたので猫が怒って引っ掻いて子どもはギャン泣きしました。 傷はありますが病院に行くほどではありませんでした。 みなさんなら…
トイレに座れるけどトイレで成功した事なくて、 いきなり普通のパンツで過ごす方法でトイトレ成功した方!!(日中だけでも🙆) どういう風に進んでいったか教えてください🥺!! 一旦トイトレお休みしてるんですが、 今日私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
やっぱり段階がありますよね!
汚れにくい系の手づかみはもう既にやってるんですが、スプーンに乗せてもなんか手で取ってしまって🤣
刺したりもするんですが、それをまた取ってます!
これをやっていけば出来そうです😭