コメント
𝓡𝓲𝓻𝓲
あげませんでした!爆笑
𝓡𝓲𝓻𝓲
あげませんでした!爆笑
「お茶」に関する質問
この国どうなるんですかね。 お米買いに行ったら、5,000円超えてて、はぁ⁉️ってなりました。高くても5,000円は超えてなかった… 安いスーパー、はしごしても食費が家計を圧迫する。。 でも子どもには栄養のあるもの食べ…
熱や体調不良ばっかりでアクアライト飲ませてる方いますか? 熱性けいれんしたときに水ではなく アクアライトを飲ませてください!と医師に言われ 毎月熱や風邪を引いてほぼ毎週アクアライトを飲んでる 感じになります …
外出のためにベビーシッターを頼んだことのある方、知らない人を家にあげることに不安はありませんでしたか? また、お茶菓子など用意しておくべきですか??🤔 ちなみに、家を空けるのは4時間です。
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たまに上げないのか、
この月齢まで上げないのか、
少ししか上げない
どれですか!!!!笑
𝓡𝓲𝓻𝓲
三男は9ヶ月まであげてませんでした!
長女は8ヶ月とかだったと思います!
はじめてのママリ🔰
まじですか!?
私長男の時6ヶ月で遅いから早く上げて!と保健師さんに言われてました!!笑
𝓡𝓲𝓻𝓲
保健師の言うことなんか聞かなくていいです笑
子育てしたこともないのに
マニュアル通りでしか物言えない人たちなので笑
はじめてのママリ🔰
ゆゆゆゆさん現実で近くにいてほしいいいいいい!笑
𝓡𝓲𝓻𝓲
私で良ければいつでもメッセージください😂
はじめてのママリ🔰
もしかして東北の方ですか?違うかな…笑
𝓡𝓲𝓻𝓲
めちゃくちゃ関西です!笑
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ東北の知り合いに子供たちの月齢にお母さんの年齢が合ってたのでまさかかと笑
離乳食はもっと食に興味示してからでもいいんですかね😅
𝓡𝓲𝓻𝓲
本当ですか😊
めちゃくちゃ関西でした😂
いいと思います!
三男に関しては9ヶ月からだったので
固形物から始めてますし🤣
はじめてのママリ🔰
9ヶ月からとなると固形なんですね!マニュアルに囚われずゆっくり進めていきます…
ゆゆゆゆさんのお子様も食べなかったからその月齢からって感じですか?
𝓡𝓲𝓻𝓲
子供のペースで大丈夫ですよ!
三男は食べなかったから私もめんどくさくて
全くあげてなくて長女は食べるのが
下手くそすぎて毎回ハイター漬けで
めんどくさくてやめたのですが
保育園に入るにあたって入園
2週間前とかからやりだしました笑
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります…🫠
食べるの下手ぴ➕食べない
子供のペースでやってこうと思います!!
めーっちゃ気持ちが楽になりました笑
𝓡𝓲𝓻𝓲
人の言葉に囚われず子供と自分のペースでいきましょう✊🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました〜!!🍓