 
      
      お子様を県民共済に入れてる方に聞きたいです!診断書料は返ってこない、自腹ですよね?!🥲
お子様を県民共済に入れてる方に聞きたいです!
診断書料は返ってこない、自腹ですよね?!🥲
- 4kids mämä♡(2歳7ヶ月, 8歳, 8歳, 10歳)
コメント
 
            優龍
以前、旦那が入院したとき
診断書料は
別途もらえたと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
私が以前入院し県民共済で請求したときは、診断書ではなく金額や詳細がわかる請求書や明細などの書類で大丈夫とのことで、診断書は発行せずに請求できました!
- 
                                    4kids mämä♡ 明細が分かれば大丈夫そうですね! 
 ありがとうございます😭- 10月15日
 
 
            ミッフィ
診断書いらなかったです!診療明細だけでOKでした。
- 
                                    4kids mämä♡ ありがとうございます😊 - 10月15日
 
 
            ママリ
私が住んでるところの県民共済は前に問い合わせした時に、支払われる共済金が15000円以下だった場合は診断書代を県民共済の方で負担してもらえるとのことでした。
 
   
  
4kids mämä♡
貰えるんですね。もう何年も前の事なので忘れてます🙂