コメント
ママリ
子供が縦割り保育の園に通ってます。(今年度から縦割りになりました)
年少、年中、年長の子供たちをごちゃまぜにして3つのグループに分けて、普段はそのグループで活動しています。
学年ごとに分かれて活動するときもあります。
上の子は年中なのですが、年長さんをお手本にしつつ年少さんの面倒を見たりと、異年齢の子と関わる機会が増えました。
グループの先生と学年の先生それぞれが子供を見てくれるので、その面でも関わりの幅が広がっていると思います。
ただ、うちの園の場合、誰が1番メインで娘を見てくれてるのか分かりにくいというデメリットも感じます。
ちなみに、未満児の下の子はまだ年齢別のクラスです。
はじめてのママリ🔰
基本が縦割り保育なんですね!
デメリットよりメリットの方が大きいですか?
誰が見てくれているか分からないのは少し不安そうです💦
ママリ
基本的にはグループで活動するときはそのグループの担当の先生、年齢別の活動のときはクラスの担任が見てくれていると思います。
ただ、面談では担任の先生が担当だけどグループ活動のときは別の先生がみてるからどちらがより娘に近いのだろう?と思ったりします。
メリットもデメリットもあるかと思いますが、うちの園では特に混乱なくスムーズに縦割りに移行できたようなので問題ないのかなと思っています。
はじめてのママリ🔰
なるほど……🤔
貴重な情報ありがとうございます✨️