![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年までは月に30万円くらい(投資含めて)できてましたが、
今年は受験生2人なので、
15万円くらいです🤪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人ですが、出来てます😌
やっと児童手当ももらえるようになるので嬉しいです🤣
-
みーち
支出を押さえられてるからこそ可能な術でしょうか😭我が家も貯金できるようになるべく、支出を押さえたい😭
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の給料で生活して私の給料15万くらい貯金て感じです!
-
みーち
我が家も基本はそうなのですが、貯金出来ない月が今年は多いです😭
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中学生1人と小学生2人の子供3人です。
現金貯金はボーナス頼りでほとんど出来てません…
積立・学資保険・投資は別でしてますけどね。
-
はじめてのママリ🔰
児童手当は加味していません。
- 10月10日
-
みーち
ボーナス頼りになりますよね💦積立etc別でしてるのはすごくないですか😳
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁぁったく、できてません😓
-
みーち
わあ、三兄弟ママさん、我が家も男の子三人なのでこれから怖いですー😱
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
こんなお金いるなんて思ってもなかったです😓
カツカツ。- 10月10日
-
みーち
やはり部活代とかですか……😱
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、部活じゃなくてクラブ。あとは、塾やらお小遣いやらスマホやら、スポーツの道具やら😓
- 10月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マイナス続きですが
ボーナスで息を吹き返します😂
-
みーち
同じく同じく。今年の12月は夫婦揃って育休とってるので、ボーナスは頼りにできなさそうです💦
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月10~15万が限界です😭
ただボーナスで8割くらいは出来てるのでボーナス様様です🥹
-
みーち
いやいやいや、どうやって貯めてるんですか!?それは凄すぎる😳
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
主人の収入が良い方なのと
ローンがほとんどない事が大きいかなと思います💦
年齢と収入やこのご時世を考えると住宅ローンとか抱える余裕なくて😇今は必死に老後資金貯めてます😂- 10月10日
-
みーち
なるほど…!
我が家はローンもかなりでかいので、なかなか貯められないです💦- 10月10日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
積立、投資など合わせると月12万くらいですかねー
あとはボーナスをなるべく貯金するようにしてます😊
-
みーち
12万とはなかなかすごい。確かにボーナスはなるべく貯金に回したいですね。そう言えば我が家も積立は3万してたのを思い出しました(^^;;
- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貯金するようにしています😊
まだ小さいのでなんとかなってますが、大きくなるとできなくなるんだろうなぁと今から震えてます💦
-
みーち
はい。。本当に、いまがためドキなはずなのですが、貯められていない実情が怖いです😱
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一応できてます!
まだ小さいので。。。
-
みーち
そう、まだ小さいから貯められるはずなのに、出来ていない現状が怖いです😱
- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ小さい&ずっと共働きなので出来てます!
-
みーち
返信遅れてごめんなさい🙏
小さいと貯金できますよね。小学校に上がると習い事とかで消えていきますね…😭- 10月24日
![とわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とわ
できてません……
困ってます……
物価が高くなって余計に出来なくなりました…(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
-
みーち
物価高くなるのはなんとかなりませんかねえ😭選挙に行ってきましたが、よりそう感じます😭
- 10月24日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
とりあえず毎月10万は貯金口座に固定で移していて、あとは余った分が貯金かなぐらいです😅ボーナスも一部使用して残り貯金です💡
でも最近食費がヤバいなと感じてます💦ほんっとに高いですよね😭⤵️⤵️⤵️
-
みーち
我が家も、貯金というかNISAに回してる分があるので、貯金できてたなとこの投稿をした後に気づきました。
食費やばいですよね…!我が家は3人目がまだ0歳なのですが、男の子3人なのでこれからが怖い😭- 10月24日
![はかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はかね
貯金のちょの字もできた試しないです笑
恐らく今後もできないと思ってます!笑
-
みーち
プロフィール見させていただいたのですが、5人目ですか👀すごい!
お子さんたち、大きいんですね。なかなか今後が怖いですね😱- 10月24日
![はかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はかね
なかなかにお金はかかってますね笑
でも学費関係は支援とか免除とか色々あるのでまぁどうにかって感じです😓
貯金はできませんが💧
貯金よりも今は物価上がってるので毎日の食べ物に必死ですね💦
-
みーち
私、実は四人目欲しいなあと考えているのですが、ママリだと厳しい意見が多くて悩んでいます😅
支援、免除いろいろありますよね❗️
本当に、いま、物価高いですよね😱一番上のお子さんが16歳とのことで、お弁当の準備(学食もあるのかな?)も大変💦
ちなみに、返信ボタンを押していただくと新たに投稿せずに済むのでスレッドが繋がります😆- 10月24日
-
はかね
ママリ始めたばかりでスレッドと返信の区別が分からなかったです笑
教えてくれてありがとうございます😊
お金ないのに子供なんて〜
っていう意見が世間の大半ですもんね💧
ここでは公に出来ませんがお金の問題以外にもあたしは反対される理由があるんですが、結局じゃ誰が育てて誰がそのお金を用意するの?親だよね?って感じであたしは流しちゃってます😅
どんなに稼いでも今独身の人でも貧困多いんだからもう金あるないは関係ないよなぁって感じです笑
支援と免除は済んでる市にもよって違いますけど意外と教えてくれないだけで調べればありますよ🙂
お弁当は中学の息子と旦那がありますね💧
早く給食になってほしいです(給食代かかるけど)
みーちさんはまだお子さんも小さいですから人数とかは今後子育てにしながら考える時間まだまだあると思いますよ😊
みーちさんの年齢とかわからないので言い切ることはできませんが💦
欲しいなぁって思うのは自由だと思います😊
ご主人さんにも話してみたらどうですか?
夢っていう体にして😊
言論は自由です♫
あ、でも今実際あたしが妊娠して思ったのが一つあるんですが、これも個々の意見様々だと思いますが、
子育てはまとめてガッと!体力あるうちに終わらせたほうがいいなぁって思いました😓
来年からまた10年越しに0からスタートなのでしみじみ実感してます💧- 10月24日
-
みーち
確かに24年9月からになってますね。ママリへようこそ!😆
私は今年33になります。
育休中なので、一度復職してから何年か後に四人目を考えたいなと思っています(^◇^;)
10年越し!そうですよね。末っ子ちゃんが9歳ですもんね😳
もうひとつ伺ってもよろしいですか?旦那様は五人目についてどんな反応だったのでしょうか🧐
うちは四人目はもう無理!と言う感じというか、四人目考えるんだったら(私が)仕事やめなきゃだよ、という考えです。- 10月24日
-
はかね
今育休中なんですね😶
4人目までを考えるならそれこそもう4人目、後2人ですかね?4人目産まれてから復職したほうが戻ったり辞めたりはしなくていいんじゃないかな?って思いました😶
でもあたしはなるべく早めに仕事探したいですね😅
専業主婦はあたし向いてないので😓
5人目の旦那の反応なんですが、実は上3人は今の旦那の子じゃないんですよ😶
だから今の旦那からしたら2人目なんですね🤣
でもはじめのうちは(まだ末っ子が保育園くらいの時)反対してました💧
あたしが欲しいって訴えてて旦那が反対で…なので、避妊のピルも飲んでたり💧
でも小学生に上がってあたしが今度もういいや。。って諦めたら旦那が今度はやっぱり〜ってなって、
お互いに欲しいってタイミングがあって今回子作りをした訳じゃないので複雑な反応でした😥
あたしも複雑でしたし😅
でも末っ子がずっと弟妹欲しいって保育園の頃から言ってて、話したら泣いて喜んでくれたのをみて2人でまた頑張ろうか〜ってなった感じです😅
あまりないパターンの家庭環境なのでうちのパターンは参考にならないかもです😓💦- 10月24日
-
みーち
なるほど!
納得です!
今日、状況は違いますが、同じ状況の方を見かけました。(その方は4人目妊娠中でしたが)
いろんなご家族の方が居ますよねー。5人子育てとなると金銭面もなかなか大変ですが、お互い頑張っていきましょう!- 10月24日
-
はかね
あたし的には貧乏子沢山いいと思いますよ😊
大変ですけど、子供たちもそれ覚悟で来てくれてるでしょう!って勝手にプラスに受け取ってます笑
時が経ったらご主人も考え変わるかもですし😊
頑張りましょうね♪- 10月24日
-
みーち
そうですね…!
収入アップ、時間を作れるように頑張ります❗️
コメントありがとうございました😊- 10月24日
みーち
つ、月30万ですか!それはすごい!世帯収入がかなりあるのでしょうか…!尊敬です😭
ママリ
我が家は未就学児3人の時も今では30万円ほど支出増えてますから(給料も増えているので差額は15万円くらいなのですが)
今足りないと結構大変かと思います😱
頑張りましょうー。