
コメント

はるママ✩
義妹は最近決めてましたよー!
レンタルするなら早くしないといいのなくなっちゃうし、美容院も早く予約しないといい時間取れなくなりますよ💦

苺
絶対ここが良いというところがあるなら
もう決めても良いと思います
レンタルなら早い方が
選べますし
美容院も
良い時間に出来ますよ♡
-
Saya
コメントありがとうございます!!なんか、いまいち分からなくて😅レンタルってどこで借りるんですか?
- 4月24日

m
この時期には決めてました!
美容室も早く予約した方が遅い時間からセットしてもらえたので!
早い人で5時とかです(´;Д;`)
-
Saya
なんか、難しくてわからないですw
- 4月24日
-
m
何がわからないんですか?
- 4月24日

退会ユーザー
私のときは着物は確か半年前に予約しました!でも早い人は1年前から予約してるそうです💦
美容室は人気のところを3ヶ月前に予約しようとしたら、夜中の3時しか空いてなくて😰さすがに3時はムリだったので、他の美容院で予約しましたが、そこでも5時半に来てくださいとかでした!
-
Saya
コメントありがとうございます!
えーーやばいですね😅
私も急がないと...- 4月24日

退会ユーザー
着物と美容室は1年半まえに予約しましたよ💡1番いい時間に着付けてもらえました😌
-
Saya
コメントありがとうございます!
やっぱり一年前とかがベストですよね...- 4月24日

モコ
一つ上の成人式が終わってすぐに予約しましたよ😆✨
着物は被るとレンタル出来なくなるので(同じ会場だとダブりNGなので)気に入ったやつを選び会場伝えて被ってるからこれは予約出来ないってのが結構多かったので😵😵😵
美容室なども早めが良いですよ😆✨
早かったら早割とかもあるので😆
-
Saya
コメントありがとうございます!!
着物って、撮影してくれるところは着付けから化粧まで全部してくれますかね?- 4月24日
-
モコ
自分は着物ハーツでしたが全部やってくれましたよ😆✨
前撮りは着物ハーツの店舗内で、当日は結婚式場の広い部屋でヘアセットするところ、着付けするところ、化粧するところ…って分かれてて空いてる所に
はい!あっち行って〜、つぎこっち〜って感じでたらい回しって感じでいうとわかりやすいかな?? そんなんで着付けヘアメイク全てやりましたよ😆✨
ネイルは個人で行かないといけないので、そこだけ別途予約必要でした( ¯•ω•¯ )- 4月24日
-
Saya
凄くわかりやすいです!w
私は結構バカで😅
ちゃんと説明されても???って良くなります( ̄▽ ̄;)w
やっぱり着付けからメイクまで全部してくれるところが良いですよね!
ありがとうございます((o(*>ω<*)o))- 4月24日
-
モコ
メイクはなるべく自分でするの勧めます😵😵😵
友達と自分とみんなしてやってもらったメイクに不満でみんなして化粧だけやり直したので😭😭😭
髪型は雑誌とかの切り抜きなど多めに用意して細かくオーダーしないと勝手にアレンジされちゃうので注意です😱- 4月24日
-
Saya
え!?そーなんですか!?
自分がこんな感じのがいいと思ったやつは切り抜いて持っていった方がいいですね!!- 4月24日

退会ユーザー
早い人は1年前から美容院も振袖も予約するそうですよ😄
遅くすると10時に式なのに3時に着付けとかになります😣
着物のまま机で寝てました💦💦
-
Saya
成人式って朝からですよね?
地域によって変わるんですかね?- 4月24日
-
退会ユーザー
午前中が多いと思いますが、地域によって違うかもです💦💦市役所とかに確認されたら確実だと思いますよ🙂
- 4月25日
-
Saya
あ!そうですね!!確認してみます!(*^^*)
ありがとうございます!!- 4月25日

M.K
大体これくらいの時期に決めてました!
振袖はパンフレットで一目惚れしたので
すぐ連絡して確保してもらってから
試しに着てみて即決でした!
美容院は着物屋さんが契約している所で
お願いしました!
前撮りの爪は知り合いにお願いして
本番は自分でしましたが、、
早いのに越したことは無いと思いますよ!
-
Saya
着物屋さんは化粧とかしてくれますか?
- 4月24日
-
M.K
契約している美容院で
ヘア、メイク、着付け
全てしてくれました✩- 4月25日
-
Saya
やっぱ全部してくれるところが良いですよね!
- 4月26日

REN.
私は1年前の年末年始に帰省した際に振袖見に行きましたよー!!
予約して行きましたが、お店には結構同学年の人たちがたくさん見に来てました!!
美容院は地元にいる時に行ってたところが着物店と偶然にも提携?してて、振袖が決まった時点で美容院の担当の人に直接連絡し、メイクリハ、前撮りの着付けとヘアメイク、当日の着付けとヘアセットを予約しました👍!
爪に関してはバイトが飲食だったので、ネイルチップを知り合いにオーダーしました!前撮りが10月だったので、夏に帰省した際に爪の形等見てもらって、年末に取りに行きました( ^ω^ )
式当日の予約は早いうちに取っておくに越したことはないです💦💦今のうちから決めといた方がいいかと。
私は1年前に予約したので丁度いい時間が取れましたが、早すぎる時間だったりギリギリだったりすると結構しんどいですよ…
-
REN.
ネイルの件、間違えました💦💦
夏に爪を見てもらって、前撮りの前日に取りに行きました!!
の間違いです😅😅- 4月24日
-
Saya
コメントありがとうございます!!
ほんとに成人式って忙しいんですね...😅
やっぱり今ぐらいが良いですよね!- 4月24日

リーハ❤
着付けや髪のセットを成人式の一時間ぐらい前に終われる予約を取りたいなら一年前に予約しないと難しいですよ😅
ギリギリとかだと着付けとセットで朝の三時からとかになる事も…。
-
Saya
え、やばいですね...
本当に早くからしないとダメですね…- 4月24日
-
リーハ❤
私の幼馴染は、夜中2時の予約になり寝るときは座って、朝食も禄に食べれなかったと言ってました。
ちなみに私は予約が7時でしたので何も問題なしでした🤣- 4月24日
-
リーハ❤
まだ、間に合うと思いますので急いでお店を決めてください〜😳
- 4月24日
-
Saya
わかりました!!
ありがとうございます((o(*>ω<*)o))- 4月24日

ままり
私は夏に決めましたー!8月くらいですかね(^^)
早く決めないと可愛いのは1年前とかから予約入れてたりします!笑
-
Saya
やっぱり可愛いのは早いうちから取られてますよね( ̄▽ ̄;)
- 4月24日
-
ままり
ある中から選ぶしかないので、いろいろ行ってみて下さい♪
いつも行っている美容室があるなら早めに予約するといいですよ(^^)- 4月24日
-
Saya
わかりましたー!
ありがとうございます((o(*>ω<*)o))!!- 4月25日

ドラえもんが好き
今年成人式でした💡
一年前に振り袖はきめました。メイクとヘアメイクは振り袖を決めたところで全部やってもらえました💡
また、成人式の5日前くらいにまつエクとヘアカットカラー、三日前くらいにジェルネイルをしました🌠
まつエク、ヘアカットカラー、ジェルネイルの予約は成人式の二週間前くらいにしました✨
-
Saya
コメントありがとうございます!!メイクなのどは2、3週間前でも大丈夫なんですね!!ありがとうございます((o(*>ω<*)o))!!
- 4月26日

Saya
多いですね😅
ジェルネイルとは付け爪のですか?

ドラえもんが好き
私は、つけ爪ではなくジェルネイルでした💡
つけ爪はどんな感じなのかあまりわかりません😢すみません💦
-
Saya
あ!ジェルネイルがどんなのか分からなくて調べてみたらめっちゃ可愛いのですね!!
悩みます…(*﹏*๑)- 4月25日

退会ユーザー
成人式ある前の年の4月に前撮りしたので、成人式ある1年前くらいに着物選びました^^
-
Saya
あーーーやっぱりそのくらいに選びますよね…(;´・ω・)
- 4月25日
-
退会ユーザー
当日メイクは着物やさんのプランに付いていたので楽でした^^
- 4月25日
-
Saya
おー!!それは良いですね!
- 4月26日

ぱぴこ
同じく1月に成人式します!
わたしはレンタルなので着たいものがなくならないうちに…と思い3月に決めました!
美容室とか他のことはまだ先なので産まれてからかなと思ってます☺︎
-
Saya
私も着物レンタルなんですよね…早く決めないとですね…((((;´・ω・`)))
- 4月26日
-
ぱぴこ
決めるのも着てみないとパッとしないので妊娠してることは伝えてお腹が目立つ前に行っちゃったほうがいいかなとも思います( ・ᴗ・ )
ヘアメイクはあまり派手にしないのであればプランについているのでいいと思いますよ!- 4月26日
-
Saya
ですよね、行って目でみて、試しに着てみないとわからないですもんね!
ありがとうございます!!- 4月26日

退会ユーザー
うちの妹と同い年ですね(^-^)
うちは去年の夏に決めてました^_^
着付けと髪は借りたレンタル屋さんでして貰えるらしいです。
付け爪は多分しないから分かりませんが…
-
Saya
コメントありがとうございます!
そうなんですか?!わかりました!!ありがとうございます((o(*>ω<*)o))- 4月26日

なあ
春頃親に買ってもらいました!!レンタルした子は一年前に着物と美容院予約したっていってましたよ
美容院は私は二ヶ月前にして朝の四時しかとれませんでした_| ̄|○ il||li
-
Saya
朝の4時...早いですね😅
- 4月26日
Saya
コメントありがとうございます!今ぐらいからしないと大変ですか?
はるママ✩
レンタルは他の人が借りると選べる着物が少なくなってしまいます💦
貸衣装、とかで検索してみたらいいかなと思います☺️美容院は早く予約しないと変に早い時間から着付けとかで、大変だと思いますよ😣
Saya
ですよね...あまり深く考えていなくて今頃慌ててます😅