※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーアラームについての意見を教えてください。SIDSについて心配で購入を迷っています。

ベビーアラーム(体動センサー)使ってるか、使ってないか教えてください🙋‍♀️

いいね!でお願いします🙏
また、使ってない人はどういう理由で使ってないかコメントで教えてください🙇‍♀️

SIDSが生後3ヶ月前後に多いという記事を見て心配で心配で……でも知り合いが、ベビーアラーム誤作動が多くて辞めたと言っていて💦
結局買ってなくて…みなさんのご意見が聞きたいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

使ってる!!!!!!

はじめてのママリ🔰

使ってない!!!
(いいね♡したあと良ければ理由お聞かせください♡)

はじめてのママリ🔰

前使ってたけどやめた。

マユ

わたしは使いませんでした!ファルスカのコンパクトベッドを使っていたのですが、顔周りが埋もれるようなものを置いていなかったですし、寝返りしちゃうようになってからはベルトで寝返り防いでいました!もう今は寝返りでどこまでも行ってしまいますが窒息の恐れは低いと思って寝返り防止ベルトも何も使わず無法地帯です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りがえりが出来れば少しは安心ですよね!
    顔周りに埋もれるものをおかないのって大事ですよね😌

    • 10月10日
DXB

室温管理や服装での体温管理、上向で寝かせたり母乳育児したり、センサー以外でできることやりました。
ベビーベッドではなく、ベビーお布団のすぐそばで寝ていたので、センサーなしで過ごしました。
センサーをきにするよりも体温が上がりすぎないことにフォーカスすると不安が減るかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室温管理や服装気をつけてます。
    やっぱり体温が上がる🟰リスクも上がるんですかね。
    うつ熱こわいですよね😭

    • 10月10日
  • DXB

    DXB

    そのように読んだり聞いたりしたので、気をつけています。と言っても原因がはっきりとわからないから突然死という名前がついているので、できることからって感じですよね。
    スリーパーを使うなどして体温調節と窒息死リスクの回避頑張りましょう!
    私も最初は毎回心配でビックっと真夜中に起きては、指を鼻の前に当てて息しているか確認していましたが、7ヶ月の今、それもしなくなりました。
    少しずつ大きくなっていくと、顔つきや体つきもしっかりしてきて、少しずつ安心できるようになりますよ。と言ってもリスクはまだあるので体温管理していきます!

    • 10月10日
カイ

家が1LDKで泣いたらすぐ駆けつけれるので使わなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちも狭いアパートなんですけど、気になって頻回に覗いてしまいます😂

    • 10月10日