
コメント

C
50や100が測れるものはありますが、10は聞いたことないし持ってないですね。
あったらいいなぁと思ったことはありますが😄
一般的に10ミリの調整の場合は、多く作って10ミリ捨てると指導されますよね。
C
50や100が測れるものはありますが、10は聞いたことないし持ってないですね。
あったらいいなぁと思ったことはありますが😄
一般的に10ミリの調整の場合は、多く作って10ミリ捨てると指導されますよね。
「粉ミルク」に関する質問
アレルギー検査で卵白とオボムコイドクラス4、ミルククラス2、小麦クラス1と出ました😱 粉ミルクも牛乳使った離乳食もヨーグルトも、うどんも食べさせていたのでショックすぎます😫 卵もゆで卵から始めて全卵薄焼き卵小…
完ミなのにミルク飲まない。生後7ヶ月、もうすぐ生後8ヶ月です。 ⭐️今のスケジュールを見て欲しいです😭 7時 🍼60〜100ml 10時 離乳食①120〜150g+🍼0〜30ml 14時 🍼100〜150ml 18時 離乳食②あえて少なめに80〜100g 20時…
離乳食で初めて無調整豆乳を使用して作ってみたのですが、豆乳のアレルギーって大豆ですよね? あげてる粉ミルクの缶のアレルギーのところに 乳と大豆って記載があるのですが、これってもう大豆はクリアしているってこと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s chan
教えてくださりありがとうございます!
うちも50.100はあるんですけど、10が欲しくて😭
結局そうなりますよね、勿体無いですが、、😭
C
自分でスプーンに印とか付ければ不可能ではない気もしますよね。結局20ミリ作る量が粉ミルク2.6gだった気がするので、1.3gになるスプーン探すか印つけちゃえばできる気がします。
s chan
教えてくださりありがとうございます!たしかに、それか1.3g測るかですよね、、
乳糖不耐症でミルク戻していく過程で10ミリが欲しくて質問させていただいてました。
コメントありがとうございました☺️✨