
パソコンの勉強をしたい方に、WindowsパソコンとMacどちらがおすすめか相談です。
パソコン仕事している方、
WindowsパソコンかMacどちらがいいと思いますか?
💻の勉強がしたいので購入しようと思っていて
シンプルでMacの方が使いやすいかな?と思っているのですが....
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
mac派です!iPhoneとの同期が楽すぎて作業効率上がります✨何系の作業をするかにもよりますが!

はじめてのママリ🔰
デザイン系メインで使用されるのであればmac、そうでなければWindowsがいいです。
今後デザイン系以外の仕事でパソコン使っていきたい、ということであればWindows一択です。
Windowsも使えてMacも使える、であればよいですが、Macは使えるけど、Windows扱えない、だとなかなか仕事ありません
MacにもOfficeソフト入れられますが、画面使用や操作感などが違います。
大多数の非デザイン系の人はWindowsを使ってるので、Windowsユーザーとデータその他やり取りする時に、Macだと何かと面倒です。
-
はじめてのママリ🔰
画面使用 → 画面仕様 でした
- 10月2日
-
はじめてのママリ
やはり仕様が全く違いますかね💦
簡単な事務仕事やデータ入力だけでもWindowsの方がおすすめでしょうか?😊- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
簡単な事務仕事やデータ入力だけなら、断然Windowsです。
Mac版Officeソフト(Word、Excelなど)とは互換性に少し課題があるので、Macだと、仕事相手に送ったデータにズレが起きたりなど細かい厄介事が起きやすいです。- 10月2日

はじめてのママリ🔰
今まで色々な会社に勤めてきましたが全てWindowsです。事務系ならWindowsで間違いないです。
はじめてのママリ
iPhone使っているのでなんとなく操作もわかりやすそうでMacが使いやすそうだなと思っていました!😊
普通に仕事する分には特に問題はないですか?
WindowsとMacの違いがよくわからないのですが💦
はじめてのママリ🔰
私も普通の仕事してますが、一度Macを使い始めるとWindowsには戻りたくないですね😅立ち上がりの遅さや画面の暗さ、デザインやマウス、iPhoneとの同期が不便すぎて生産効率下がります💦購入前に店頭で色々触ってみると違いがわかると思います!
Macも仕事用のソフトが一通り使えます。ただ会社によってはWindowsでしか開けないローカルのソフトを使ってる可能性があるので、働きたいと思ってる会社がどういうPC環境なのか事前に調べた方がいいと思いますよ☺️完全にプライベート用に勉強するなら関係ないですが。
私の周りだと普通の事務職でも仕事できる人は大体Macの印象です!都会のIT系です。