![角煮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月2週の赤ちゃん、1回のミルクは160ml。1日の合計量は1000ml〜1020ml。医師は赤ちゃんの飲みたい量を尊重。母親の不安について。
生後1ヶ月のお子さんがいる方で完ミの方、
1回のミルク量とトータルどれくらいですか?
生後1ヶ月2週間の子がいるのですが
出生体重3660g、今1回のミルク量が160mlです。
4時間あく時と3時間持たない時とバラバラで
夜間も5時間あくときもあります。
1日のトータル量1000mlの時や1020mlの時もあって
太りすぎちゃうのでは と不安です。
小児科医は赤ちゃんの飲みたい量を飲ませていい、
お母さんやお父さんの物差しで飲みたい量決めない。
と言われていますがさすがに160mL以上は…💦
乳首はS、18〜20分で飲み切ります。
ミルク後もすんなり寝る事がなくなってきましたが
そういう時期かなと思っています。
- 角煮(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
100〜120×7回(飲みムラ有り)
昼間は2時間半〜3時間、夜間は3〜4時間空いて
トータル量は700〜800です🍼赤ちゃんが欲しがってたら3時間待たないですよ〜☺️
昼間は起きてること多くなりましたよ☺️
角煮
教えていただきありがとうございます!
小児科医に2時間半とかで起きて30分おしゃぶりは可哀想、ミルク量増やしなさい、そしたら夜間も4〜5時間とかあくでしょ
と1ヶ月検診の時に言われまして💦
160mlで5時間あくときもあるし、3時間の時もあるし
ミルク量は増やさないで良いんですかね😢
ミルク缶には140〜160mlって書いてあるので…
昼間起きてること増えますよね!
抱っこ紐とかに入れてる感じですか?
それとも横抱きであやしてますか?
はじめてのママリ
飲めるなら増やしていいと思いますよ〜書いてあるのはあくまで目安ですし☝️でもおしゃぶりして泣き止むならそれもありだと思います!時間空けてグッと飲ませるのも🙆♀️
うちの子はムラもあるし飲むのがおっそくで笑
夜寝る前だけは多めにしてます🍼
バウンサー、横抱き、最終的に抱っこ紐に入れられてます🤣🤣