![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に感情的に怒ってしまうことで自己嫌悪になっています。自分がおかしいのか不安です。
お恥ずかしいのですが
子供に感情的に怒ってしまうことがあります
申し訳無さでいっぱいになるし
まだ一歳半なのにイライラしてしまって
自分自身おかしいのかなとおもいます
皆イライラするよーとは言ってくれますが
感情的に声をはって怒ったり
物に当たったり(スプーンを強めに置いたり)そういった
ことはしてないですよね?💦
自己嫌悪です
- 👶(妊娠17週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
してますよ😅
流石に外ではしないですけど、家では発狂して叫んでました💦💦
ママがお疲れなんだと思います💦💦
大分子供たち大きくなりましたが、自分が疲れているとイライラするので、気付かないうちに疲れが溜まってると思いますよ😢
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
一歳半から3歳くらいまでってなかなかこちらの言葉の理解もできないから大変なのだと思います😢
とくに一歳半ってほんとに大変だと思いますよ😢
-
👶
コメントありがとうございます😭お返事遅くなりごめんなさい
本当に毎日発狂しそうです。
今はイヤイヤ期にも入りかけなのか
わかっててもわざとしなかったり
イヤイヤいったり
物もとってわざと返してくれなかったり、、、
イヤイヤ期みたいな成長過程でしょうか?また戻るかな?とか
性格反抗的なのがもうずっと続くのかなとか馬鹿みたいですが悲しくなってます- 10月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
しますします💦
イヤイヤ期はじまってからもう毎日そんな感じです😇
私はワンオペ自宅保育なんですけど同じですかね?
でしたらもう当たり前じゃないかなと思います😂
離れる時間もない、常に頼れる人がなかなかいない、毎日肌身離れず一緒。
これでイライラしないっていうのはもう不可能だと思ってます笑
私は一時保育を今月から月に何度か利用させてもらうことにしたのですが数日預けたくらいではこの大変さはなかなか解消はされませんが多少の気分転換にはなるので是非利用してみてください!
-
👶
コメントありがとうございます😭返信遅れて申し訳ありません
まさしくです
イヤイヤ期に片足突っ込んでて
毎日発狂しそうです
もー子供が可哀想で保育園いってたがいーよなって思うくらい私が余裕なく
じゃあもう勝手にしてーとか
ぷいってしちゃってて、、、
そしてなんか自己嫌悪と
発達に影響するんじゃないか?こんな?毎日でいーのかとか悩んでますw同じく自宅保育です😂😂
妊娠中とのことでお身体がきついこともあるでしょうに、、ちなみにイヤイヤ期って終わりますよね?笑笑
なんか可愛い素直な時期はもう終わっちゃったの?とか馬鹿みたいに寂しくなったりもします- 10月6日
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
子供の年齢は
上ですが
ほぼ毎日ですよ🤣🤣
生理前や、
私はADHD
傾向が強くて
感情的になることも多いです。
余裕のある時はめいいっぱい
優しく、後
子どもに言ったりしてます。
今日は、イライラしてる
って🥺🥺
-
👶
コメントありがとうございます😭私も感情的になりやすくて毎日自己嫌悪です。子供の発達にも悪いんじゃないかとか思って、自分がおかしいのかなとまで思います😅😅
- 10月6日
-
いる
私は
子供たちがADHD
の診断を受けて、
自分も病院を受診して
服薬を始めました。
随分
楽になりした🥺🥺- 10月6日
-
👶
教えてくださりありがとうございます
ADHDは注意力欠損というような認識だったのですが(ちがければすみません)感情的になりやすいとかもあるんでしょうか?もし差し支えなければどのような症状がありADHDと診断されたかお伺いできますか?- 10月6日
-
いる
私は
イライラする
じっとしていられない
集中力がない、
人の話を聞いていない
空気を読まず
話しかける
物事を冷静に捉えることができないときが多い
集団が苦手で
すぐその場を離れる
等
服薬しだして
上記が
だいぶ改善されてる
自覚はあります。- 10月6日
-
👶
詳しく教えてくださりありがとうございます。
お薬あるんですね!!
無知で大変申し訳ないのですが
心療内科に偏見とかではないのですが
眠くなる薬?ぼーっもする薬?を飲んでる人が周りに多くて私の症状は心療内科に行くべきか、性格的なものなのかわからず足踏みしてました。💦- 10月7日
-
いる
心療内科も沢山あるし
薬の種類もたくさんあります
自分にあう薬をできるだけ早く見つけることが大事ですよね- 10月7日
-
👶
私はイライラしやすい
物事を冷静に捉えることができないときがある
って感じです😭😭
色々とお聞かせくださりありがとうございました- 10月7日
👶
お返事遅くなりすみません
今日も発狂しそうで
我慢我慢して
顔が真顔か怒り顔になってたとおもいます。発狂しないよーにだけ気をつけてますが娘にイライラしすぎて
さけたり、軽くもう無視しちゃったりしてて本当自己嫌悪です。
イヤイヤ期にも片足突っ込んでるみたいで、なんだか嫌われた気分で悲しいです😭😭本当私がもっと、どーんとしてないとだめですよね、