

より
させてないです

ゆい(*・ω・)
気が向いたときだけ遊びの延長でやるときはあります

ママリ
塾の宿題と通信教育と時間に余裕があれば問題集を解かせています。

ママリ
通信教育で年少の頃から今もチャレンジやってます。
教育熱心という訳ではなく、発達がノンビリだった長男を、少しでも底上げしてあげたいと考えた結果です。
結果的には早くから座って勉強する習慣が身につきました。

ママリ
うちは授業についていけてないので通塾してます😓
ついていけてるなら、宿題だけで良いと思います。

はじめてのママリ🔰
公文に行かせてるのでさせてます!

はじめてのママリ🔰
学校から、
子供のために宿題以外に学年×10分の学習習慣を
と入学以来言われているので、それをずっと守ってます🙋
小1なら宿題+10分
小6なら+60分です。
今小6ですが本当に効果を感じていて、勉強が得意になりましたし無理なく勉強習慣がついて最高です🫶
学校全体でも、最寄りの中学も学力が高い子が多いそうです🙆♀️
自主学習ノートをみんな競ってやってるので、文章をまとめる力や自分で課題を見つける力も付いてると思います◎

はじめてのママリ🔰
平日は宿題のみ、土日にワークを数ページ程度です😊
コメント