
コメント

なんてこった。
首すわりあとに、初めて行った時はあまり反応がありませんでしたが、その後、6カ月くらいと、8カ月くらいと何度か行ってます。
展示内容にもよりますが、ペンギンなどいると、よくみてました!
あとは、イルカとか!
水やら魚やら色もきれいだし、いいと思います。個人的には動物園より反応がいいです。
園内が狭いので抱っこは必要ですね!

なお✯
6ヶ月ぐらいの時に連れて行きました✨
結構ジーッと水槽見てたりイルカショー
とかもガン見してたのでいい刺激には
なったかなと思ってます😌💕
今は更に色んなものに興味津々なので
また近々連れて行こうと思ってます😆
-
おはる
結構じっくり楽しんでもらえるもんなんですね☺️🔆ありがとうございます!☺️
- 4月21日

エマごん
すでに、2回も連れていきました!
すっごい興味津々って感じではなかったですけど…お魚を目でおったりしてましたよ(^w^)
イルカショーは、声を出して楽しんでいました✨
-
おはる
いろんなことを見せてあげるのもいいですよね☺️💕近いうち連れてって見たいと思います☺️ありがとうございます!- 4月21日

ぴっぴ
少し早いですが、4ヶ月弱で水族館、5ヶ月弱で動物園デビューしています!
散歩がてら少しでも刺激になればいいかなーというかんじです(*^^*)
結構じーっと興味持って見てはいましたよ♡
-
おはる
少しでも刺激になるといいですよね☺️ありがとうございます!
ママさんが動物園と水族館に連れて行ってどちらのほうが良かったなと思いましたか⁉︎?- 4月21日
-
ぴっぴ
季節にもよるかもですね!春とか秋なら動物園の方が外なので気持ち良いですし、夏や冬なら水族館の方が室内なので快適です♡
動物園は免疫がつくから赤ちゃんのうちに行かせる方が良いって聞いたこともありますよ😊- 4月21日

めろうさ
8ヶ月でこないだ行って来ました(^^)
水槽触って不思議そうな顔してました(笑)
アシカショーはちびよりママが喜んでました>_<(笑)
お父さんお母さんが楽しむ気持ちで行けばいいのではないでしょうか(^^)
覚えてなくてもいい刺激になりますし(^^)
喜んでくれたらラッキーくらいの気持ちで行くといいと思います❤︎
-
おはる
私たちの楽しんでる顔などみたらニコニコしてくれるかもしれないですよね💕🌞
刺激を少しでもついてくれたらいいなと思いながら行ってみます!
ありがとうございます🔆- 4月21日

めいりい28
ちょうどうちも9ヵ月頃はじめて連れて行きました(^^)
平日の閉館が近い時間だったので、人も少なくじっくりみることができました。 大きい水槽の近くに座らせてみせてあげたら、しばらくじーっとみてましたよ!
ただ、クラゲなど薄暗い所は眠くなるようです(^^;)
-
おはる
9ヶ月頃連れて行ったんですね😌
暗いところだとどうかなっときになってました!やっぱり眠くなっちゃいそうですよね😌💙
ありがとうございます!- 4月21日

カフェオレ
わたしも8ヶ月頃、初めて連れて行きました。こんな感じで水槽に興味津々でしたよ🐠しっかり楽しんでもらえたな、と感じたのはやっぱり一歳すぎてからでしたが、9.10ヶ月でもいろんなものを見れるのは、子どもも楽しいと思います😊😊わたしは抱っこ紐でいきました!
ちなみにこの頃動物園にも行きましたが、反応が良かったのは水族館の方でした!
-
おはる
すごい興味あるように水槽のぞいてますね☺️💙9ヶ月からでも刺激を与えて行こうかなと思います👶
動物園より先に水族館に行ってみたいと思います!
ありがとうございます😊- 4月21日

ゆぅウサ
うちは、水族館デビューが生後10ヶ月でした✨
抱っこ紐で前向き抱っこで行きました!
水槽がキラキラしているのも楽しんでいて、ジッと見ていました。クラゲの辺りで寝ちゃいました😅
イルカショーは、おぉ~と声を出して喜んでいました😆
動物園は、ふれあい体験なども出来たりするので、もう少し大きくなってから行きました🙋
-
おはる
10ヶ月で行ったんですね☺️🔆反応も良さそうな感じします💕
やっぱりベビーカーより抱っこ紐の方がいいのかな?!今コメントくれてる方々ほとんど抱っこ紐で行ったと書いてあるのでどうなんでしょう😌
そうですね!動物園はもう少したってからにしようかなと思います!
ありがとうございます🌞- 4月21日
-
ゆぅウサ
動物園の方はベビーカーでしたが、水族館はベビーカーだめなところもあったり、高さ的に水槽が見えなかったりします💦
抱っこ紐の方が途中でぐずったりしても安心でした😊- 4月21日

退会ユーザー
保育園の親子遠足で10ヵ月の時に水族館行きました。まだあまりわかっていなかったようですが、海へびが近づいて来たときに初めは「うわっ」と言いました。
-
おはる
はじめてみた生き物もいたのでビックリすることもあるんですね☺️
ありがとうございます。- 4月21日

しのん。
こないだ8ヶ月半に行きましたが
よく見てましたよー!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝❤️
うちは特にペンギンをガン見してました!
あとはクラゲの水槽では自分で手を伸ばして触ろうとしてました☺️
抱っこ紐で行きましたが
紐の中には入れず 腕抱っこの方が近づけやすく見せやすかったです(・∀・)
-
おはる
やっぱり見るもんなんですね🔆❤️
クラゲの水槽は特に見せたくて私も見たい生物の1つです☺️
クラゲ沢山いるから色々みてくれそうですよね😌💕
腕抱っこはパパにしてもらおうかなと思います🌱❤️
ありがとうございます!- 4月21日
おはる
動いてる物などに興味をよくもつので行ってみようかなと思います☺️ありがとうございます!
ベビーカーは持って行きませんでしたか?!
なんてこった。
嬉しい反応してくれるの楽しみですね(o^^o)🐠
ベビーカーは、結局、持って行きました。うちの子重くて笑っ。
水槽とかも、ベビーカーに、座ってる高さでも🐠けっこう見れるのありました(o^^o)
さらに、近づけたいときとか、抱っこして見てました🐠
おはる
私のちびちゃんも重くて重くて。。😌
最近骨盤がとってもいたいので抱っこ紐は今お休みにしてます汗。
ベビーカーでも座ってる高さで見れそうであればベビーカーも持ってこうかなとおもいます❤︎
ありがとうございます!
なんてこった。
重たい大事な息子たん(^ ^)
下手に抱っこすると、今度は、手首とかにきますよっ!!なので、しばらく抱っこしないで、身体をいたわってあげてくださいね!!
🐠お楽しみに(^ ^)🐠