
埼玉の火災で子ども1人亡くなり、2人が重傷。子どもだけ留守番は危険だと再認識。
埼玉の火災で
子どもさん、1人亡くなりましたね…
あとのお二人も重症だとか。
辛過ぎます…
いろんな家庭の事情はあるやろうけれど
どんな事があっても、子どもだけで留守番させては
いけないと、改めて思いました。
- すくすくわおん(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ふにゃ
ほんとに可哀想ですよね(;_;)
私も徒歩1分のスーパーですら、絶対に子ども連れて行きます。
こういうニュースで改めて思い知らされますよね。

どりーむ
さっきニュース見ました。
こわいですね。。
-
すくすくわおん
ほんまに怖いですし、
子ども達が、かわいそすぎます…
どうか後遺症がありませんように…- 4月20日

𝑚𝑖𝑖
亡くなったんですか😭!?
一番下の女の子が娘と同じ月齢だったのでかなり心配で、私が見た時点では3人とも意識不明だったので無事を祈るばかりでしたが、悲しいですね…
事情もどんな理由でどれほどの時間家を空けていたかは知りませんが、完全に親の責任ですよね。心が苦しいです。
-
すくすくわおん
お昼のニュースで1人亡くなったと言ってました。真ん中の4歳の女の子。
そうですね。
これは完全に親の責任ですね。
ちょっとだけやし…と思ったんかも。- 4月20日

こざぶ
先ほどテレビのニュースで知りました
色々な事情があれど何があっても小さい子どもだけでお留守番ってダメですよね…
息ができなくて苦しかっただろうし熱かったと思います
ほんとうに可哀想で、虐待やこういうニュースがある度に私が側にいてやれたらなぁ、なにか変わってたかもなぁ、ごめんね…と思うばかりです
-
すくすくわおん
ちょっとだけやし…と思って出掛けたんでしょうかね…
ほんま、子ども達が、どれだけ熱かったか苦しかったかと思うと辛過ぎます。- 4月20日

かなぺ
私も近くに住んでるので人ごとではないって思っちゃいます。
8ヶ月の子供はさすがに置いていけないですよね…
母子家庭っぽいですよね…
どうしても出ないといけない用事だったのでしょうか…💦
-
すくすくわおん
お近くなんですね!
それは特に衝撃的ですね。
母子家庭…
誰かに頼む事もできなかったのかな。
しかも夜なんですよね。
度々そうゆう事があったんですかね。
今は亡くなった女の子に
ご冥福を祈ります…- 4月20日

maple
お母さんもお辛いでしょうね。
でも私だったらゴミ捨てでさえ、一緒に行きます。子供より大切な用事ってなんなんでしょうね…
-
すくすくわおん
私も!ゴミ捨てにすら連れて行きます!
友だちで、ちょっとの買い物なら
置いていくし、ちゅーこちゃんも大丈夫やって!て言う子もいるんですが
私はようやらなくて…
他がどうであれ、私はもしなんかあったら
イヤやし!と思って、私はちょっとの用事でも連れて行ってます。
子を守るは親の責任ですしね。
今は、亡くなった女の子のご冥福を祈ります。
それと、重症の子も、後遺症がありませんように- 4月20日

🥀 kotoyuzu_mam
本当ですよね。この前も家の近くで
男の人が一歳の男の子の頭を殴ったと
ニュースでやってて言葉失いました。
いくら上の子が4歳だからと言っても
子供だけでは危ないですよね...。
自分達にも子供がいるからこそ
他人事には思えないです。
すくすくわおん
同じです!
私も、徒歩1分のスーパーに
ぜーったいに連れて行ってます!
うちは、まだ3ヵ月になったばかりですけど
留守中何があるかわからないですし。
留守中に、ふと寝返りしてうつ伏せのままになるかもしれんしとか、
隣で火事とか、もしかしたら
泥棒に入られるとか考えちゃいます。
ふにゃ
ですよね❗️
隣の家が火事になるかもしれないし、急にミルクを吐いて鼻と口が塞がって窒息するかもとか…巨大地震が突如来て、戻った時に家に入れなくなって子どもが置き去りになるかもしれないとか…
想像力は大事ですね❗️