![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の友人夫婦に出産祝いを渡しに行く予定を決めた後に、急に変更されたことにイライラしています。相手の態度や以前の経験もあり、不安定な気持ちになっています。
夫の友人夫婦に6月に子供が産まれた為
週末、出産祝いを渡しに伺っても大丈夫ですか?という風に
私から奥さんの方へ連絡をしたのですが
時間も全て決めた後になって
買い物行くついでに家の下行きます!
と連絡が来ました。
全て決まった後にやっぱりこうする!と言われるのが
私は苦手な為それにまず少しイラっとしました。
次に、買い物行く『ついでに』という言葉が気になって
腹立ってきました😅何様…
別の友人からもらった出産祝いにケチをつけるような夫婦なので本当ならあげたくもなかったのですが
我が家の第一子の時に(旦那さんがまだ奥さんと出会う前の話ですが)もらっている為仕方なく…。
情緒不安定すぎて、些細なことでイライラしてしまいます🥲🥲🥲
- はじめてのママリ(妊娠30週目, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
遊ぶ予定とかじゃなかったら、むしろ行く手間ハブけてありがたい!ってなりますね😂
![ツボミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツボミちゃん
家に来てほしくないのがヒシヒシと伝わってきますね😅
貰う側が貰いに行くのもあんまり聞いた事ない💦
-
はじめてのママリ
やっぱそうですよね…
自分たちは人の家ズカズカ入ろうとする癖に…。
玄関前かもしくはマンション下の道で渡そうと思っていたのですが
まぁ、手間が省けてよかったと思う事にします😅- 9月11日
コメント