※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吃音が出ている子供への対応について、話し終わるまで待つべきかどうか悩んでいます。子供が最初の単語を言いにくそうな場合、途中でサポートしてもいいでしょうか?下の子が生まれてから吃音が不安定になり、時々出る状況です。

吃音(どもり)が出ている子への対応について
わかる方教えてください🙏

「吃音が出ている場合は、子供が全部
話し合えるまで待つべき」とネットで見ました。

ただ、あまりにも苦しそうで顔がこわばりながら
「お、お、お、お、お、お、お、おそといきたい」
と最初の単語が出にくそうにしている場合は、
途中で「お外いきたいねー」とサポートのような
感じで言ってあげても良いのでしょうか?


下の子が生まれてから不安定になり、
頻度は多くないですがたまに出ます。
一時期良くなったり悪くなったりを繰り返しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

詳しいわけではないですが💦
出てこないわけではなく、出にくいだけであれば私は待っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌差し支えなければお伺いしたいのですが、お子さんの吃音は治りましたか?どのぐらいかかりましたか?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治りました😊
    1年はかかっていなかったと思います!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年ぐらいだったんですね!見てるだけでこちらも辛いのですが、私も気長に待ちたいと思います😌ありがとうございます🙏

    • 9月11日
re.mama

息子が吃音症です
言語聴覚士さんのいる
ことばの教室に通っています
アドバイスでもらったのは
苦しそうででない場合は
こちらからアプローチ的には声掛けはしてあげて問題ないそうです(^^)
本人が言い終わるまで待ってあげるものいいし
ものすごく辛そうならサポートしてあげてもいいらしいですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    苦しそうな時は少しサポートして
    様子をみてみます😌

    • 9月11日