
コメント

まっこ
2年生の長女と年長の次女がいつも読んでとせがんできます。
確かに小学生の読むものになってくると読みながら眠くなるくらい長くて大変ではありますよね💧(笑)
次女はあまり集中力がないのでいつも気付けば寝ちゃってます(笑)Σ(-∀-;)
たまに自分が読む❗と音読みたいに読んでたりもします。
コミュニケーションでもあるし、音読の練習にもなるし、本に親しんでくれたらいいなと思い、本人たちが言ってくる限りはするつもりです。
まっこ
2年生の長女と年長の次女がいつも読んでとせがんできます。
確かに小学生の読むものになってくると読みながら眠くなるくらい長くて大変ではありますよね💧(笑)
次女はあまり集中力がないのでいつも気付けば寝ちゃってます(笑)Σ(-∀-;)
たまに自分が読む❗と音読みたいに読んでたりもします。
コミュニケーションでもあるし、音読の練習にもなるし、本に親しんでくれたらいいなと思い、本人たちが言ってくる限りはするつもりです。
「読み聞かせ」に関する質問
絵本の読み聞かせ 自分が精神的な病気のせいか、疲れやすく… 朝4時起きで、旦那の朝ごはんやお弁当の準備したり、 夜泣きもあったりと日中は疲れてしまい… アパートに住んでいて、本も多くは用意できず… アプリとか動画…
親とコミュニケーションが取れない!!!! ① 母 (孫ちゃんに)欲しいもの買ってあげるよ! 私 読み聞かせしたいから、オススメの絵本を贈って欲しいな! 母 絵本早くない? 私 早くから読み聞かせしたくって 母 わ…
年長の男の子におすすめの絵本ありますか? 今まで絵本にあまり興味を示さなかった息子ですが、最近は寝る前に絵本の読み聞かせをしながら眠るようになりました 私自身、絵本大好きで家に絵本はたくさんあるのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおまいか
2年生でも読んでるんですね~。
私が昔好きだった本を買ってあげたい気持ちと、買ったらこの長さを読むのか…という気持ちの狭間で躊躇してしまってf(^_^;