![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳掃除の時期について、10ヶ月の赤ちゃんの場合どのように行われるか、耳鼻科での対応を教えてください。じっとしていられないので心配です。
10ヶ月なんですがふと耳の穴を見ると塞がりそうになっていてビックリしました😭
耳鼻科に行こうと思うのですが耳掃除ってこのくらいの時期どんな感じでするのでしょうか(>_<)
じっとしてられる気がしないです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
前抱っこで手足を押さえて、看護師さんが頭押さえて耳掃除してもらっています!
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
心配なら耳鼻科でやってもらった方が安全ですよ!
素人がやると奥までいれちゃったり、耳の中の皮膚を削りやすいから、炎症起きやすいから、耳かきだけでもきていいよって先生に言われました。😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
行ってみます!- 9月7日
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
ママが抱っこして看護師さんと協力して動かないようにしっかりホールドでした(笑)
子供は泣いてましたが、先生がごめんねー!ってササッと一瞬
で終わらせてくれました😂
-
はじめてのママリ🔰
一瞬でしてくれるのですね😭
行ってみます💦- 9月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
塞がりそうで固まっちゃうと耳に液体の薬を流し込んでしばらく待ったりしないといけなくなるので、早めに行かれた方が良いのかなと思います🤔
足を股で挟み込んで手を抑えたら、看護師さんが頭を固定してくれました😊
どうしても無理だったら、やめとこうねとなるだけなので行ってみると良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね( ; ; )
行ってみます😭- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭