![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイッチのカバーについて、四隅のツメが合わないクリアなものを試しましたが、固くて心配です。コントローラーは分割型を多く見かけますが、一体型も探しています。Joy-Conを守るアドバイスをお願いします。
スイッチのカバー(有機ELではない普通のSwitch)
ってどんなものを付けていますか?
ダイソーのクリアなものを試しに付けてみたのですが、ドッグ?黒い充電の機械に入りませんでした。
四隅のツメもチェックして何度かやってみたのですがダメで。
そもそもこんなにキツめだと故障など心配で💦
しっかりしたカバーならスルッと刺せるものなのでしょうか?
カバー何箇所も付けるの面倒なので、家はコントローラーを購入して使用。
外で使う時だけ一体型の物を付ける。
という感じもイメージしているのですが、そもそもそのような形の物は検索しても出てくるのが少なくて…。
ほとんどの方が3つに分割された物を購入しているのですかね。
子供が楽しすぎて興奮するとJoy-Con持って動き回るので、すぐ壊しそうで怖いです😂
どんな事でもアドバイスいただけましたら助かります🙏✨
よろしくお願いいたします。
Nintendo Switch
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
ドックにそのまま入れられるタイプのケース売ってますよ。対応してるものはパッケージに書いてあることが多いので確認されてから購入するのが良いです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ダイソーのものもそのタイプなのですが、かなりキツめで💦
ママリんさんの持っているカバーはすんなり入れられますか?
ママリん
今は使ってないんですが、以前使ってたものは問題なくドックに入れられましたよ。電気屋さんで購入しました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます🙏✨