※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自宅保育の方、子育て息つく間もないくらい大変ですか?それとも少し余裕ありますか?

自宅保育の方、子育て息つく間もないくらい大変ですか?それとも少し余裕ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ふ〜〜っと一息つけるのは子ども達が寝た時ぐらいです😂
お昼寝2人ともするのでその時と夜寝た後です!

mama

2人自宅保育ですが、結構余裕あります😊
今日は、お夕飯作りながらママリ見ていられる余裕があります!笑

はじめてのママリ🔰

上の子がもう大きいので余裕はあります。
が、イヤイヤ期💦の為、こちらもイライラしてます🥲

まー

子供が昼寝してくれてればゆっくりできます。
あとは土日は旦那が全部見てるのでゆっくりできます。

ままり

子どもたちが寝てやっとひと息〜ってなりますね!

3歳ひとり自宅保育になったので2人自宅保育よりは余裕できました!

はじめてのママリ🔰

お昼寝の間と夜20時には2人とも寝ているのでその後から自分が寝るまでの間ですが取れてます☺️

deleted user

年長さんと1歳8ヶ月、
夫は平日0時までいないので精神的に余裕はないですけど。
特に上の子が帰ってからが習い事や通院で毎日行くとこあるのでバタバタはしていますね。
子供たち19時半に寝てからは家事もない自分時間です🤔
下の子は週2は一時預かりも使っているし、、、🤔

昼間も割と下の子は一人で遊んでくれるから家事も出来るし。イヤイヤ期来たらどうかなぁとは思いますが🥹

ます

うちはもう長男幼稚園なので
夜はたりとも寝ついた後は一息タイムです。