
保険を切り替える際の手続きで、新しい保険証のコピーが必要な理由や保存義務について疑問があります。
保険の切り替え時の対応について。
組合保険から社会保険に切り替えることになり、組合保険の資格喪失の手続きに行ったのですが、新しい保険証の控えでコピーしたいと言われました。
なぜですか?と聞いたところ、保険が重複するといけないので、と言われました。
初めてこのようなことを要求されたので、どういう処理をされるのですか?と聞くと、社外に持ち出すことは無いですし、8年保存する義務があります。と言われました。
重複しないための手続きをしたら廃棄してもらえないですか?と聞いても無理です、とのことでした。
いまいち納得ができないまま、控えを貰えないと手続きが出来ないと言われ、仕方なく渡しました。
どうしても納得ができてなくて、これは普通の当たり前の常識的なことなのでしょうか?
- でんでん(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
国保から社会保険に切り替える手続きをした際に、新しい保険証のコピーを取るとの事で渡しましたよ。

一児のまま🔰
私も扶養から外れて社会保険加入時に同様前の保険証のコピーが必要との事でお渡ししました。
特に深く考えた事ないですが主さんは何が気になったのでしょう。
コメント