

りんごママ🍎
普通に、どこか出掛ける時にあったら便利です👍
・子どもが体調崩して病院行く時
・雨の日に出掛ける時
・両親を乗せて、一緒に出掛ける時
・子どもの送り迎え時
子どもがいるいない関係なく、やっぱり免許を持っていて損なことはないと思います😊免許と車があれば、本当に便利だと思いますよ✨

かな
その環境で、車ないと子連れでどうやって出かける感じですか?💦 子連れで遊びにいくのも難しそうだなと感じました!

ママリ
単純に赤ちゃんがいて駅まで徒歩30〜40分の環境、、毎日の日常生活に必要では無いですか?🥺
自転車はしばらく使えないですよね。
他、
パッと思いつくのは
・悪天候時の外出
・子どもの送迎
・子連れ旅行
・子どもの体調不良時の受診(臨時の急患センターが遠い場合など)
などですかね🤔

はじめてのあ
病院などは徒歩圏内にあるのでしょうか?
あと、自転車に乗せられるのはだいぶ大きくなってからなのでそれまでは抱っこ紐orベビーカーでの移動になると思います。
うちの子がそうですが、ベビーカー乗せると泣く子もいます💦
そうなったら徒歩30〜40分抱っこ紐です。
夏や天気の悪い日はかなりお出かけの難易度上がりますね😣

あひるこ
子供が熱を出した時、かなり必要になります💦
自転車や徒歩で病院まで連れていくのは可哀想な気持ちになりますし、コロナかもしれない状態でタクシーに乗るのも良くないと思います💦
うちの場合しばらく車がない状態でしたが、自転車に子供を乗せてスーパーに行く時も帰りは前には大きい荷物、後ろに子供…と自転車がグラグラして危なかったです🥲
将来みっちゃんママさんが働きに出る場合も、保育園送り迎えに間に合ったり、勤務場所の幅も広がると思います😊

はじめてのママリ
これから冬になると寒いし、赤ちゃん連れて3.40分歩くの大変じゃないですか?
自転車はしばらく乗れませんし、例えばお出かけなどはどうしているのですか?電車移動ですか?
車があれば行動範囲も増えお出かけも楽しくなります!
もうただ単に子どもが急病の時タクシーつかまらなかったりもありますし💦救急車だってすぐ来るかわからないですしそれで手遅れで命落とす子だって居ます。。
あと最近台風や地震が多いですが停電した時に車に避難すれば暑さもしのげますし、冬場もエアコンがあるので寒さもしのげたり、車中泊も最悪できます😭

momo
1番目に思いつくのは
子供が体調崩した時です😥
買い物とかにしても
荷物もって赤ちゃん抱っこして徒歩40分近くかかること考えたら断然車があった方がいいと思いますし
先で園に通うようになった時もそうだし
車がない生活の方が考えられないです😅

はじめてのママリ🔰
あがってるもの以外では、歩きや自転車で運ぶには重たい荷物を運ぶ時ですね。
大きいオモチャやちょっとしたケースや棚など購入した時に、「商品代と同じぐらい配送料かかる…」なんてことも多々あるので、荷物載せ用として車はうちは必須です。
大きな公園まで三輪車やキックバイクやポップアップテントを載せるといくことも多々あります。

はじめてのママリ
坂道を子乗せ電動自転車は結構大変です😱
あと本当にいざというとき、救急で病院に行ったあと夜中だと単純に足がなかったりします😓タクシー呼んでも時間帯的になかなか来なかったりは聞きます🤔
旦那さんじゃなくても、自分が取っても便利かもしれません☺️

ゴルゴンゾーラ
帰省の時は便利です!
近場に旅行するときも!
雨の日にも便利だなと感じますね☺️

はるのゆり
あがってない理由としては個人的に車は動く部屋みたいな感じなので、移動手段だけでなく、おむつ替えや着替えもできるし、ちょっとグズったらドライブしてお昼寝なんてのもできますね〜!
あと私、ペーパードライバーで子育てするまでは運転できなくても困ってなかったんですね。車も持っていて夫が運転できるので。
だけど予防接種など病院に行ったり、〇歳検診に行ったり、病気の時に使ったりと、子どもと関わっている時間が私が圧倒的に多いので、『夫がいてるとき』を気にして予定を組まないといけなくて不便だったので練習して乗るようになりました。
旦那様が在宅ワークだったり、融通のきくお仕事をされているのでしたらいいですが、そうではないなら旦那様よりママが運転できる方がいいんじゃないかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは車ナシで電車移動メインです!😊
車なくても困りません😊
駅近なので周りも車ナシ世帯も多いのですが、
徒歩30-40分って子供の有無に関わらず車社会じゃないですか😳

まきぷぅー
転勤族で各地いくつか経験しましたが、今は田舎の車社会です。夫の車はありますが、今は単身赴任です。タクシーもなかなか捕まらないらしいし、バスや電車の本数も少ない。なので私も車買いました。買い物など日常生活は徒歩や自転車で大丈夫です。
⭐︎田舎?だからか、私立なのもあると思いますが、幼稚園行事に現地集合
⭐︎子供の急な発熱や怪我のとき
⭐︎田舎だと出かけるにも車ないと限られちゃいます、大きな公園とか駅から遠いですしね。
⭐︎習い事。徒歩圏内でもなくはないが、限られます。
郊外がどんな感じかわからないけど、都会でないなら車はあったほうがいいかなぁと。
コメント