

ママリ
ゲージは良くペットショップに売ってる普通の網のやつで子供の頃にキンクマ買ってました。
子供の頃ジャンガリアンとかブルーサファイアとかロボロフスキーとか色々飼いましたが唯一キンクマだけ脱走してます。
探しまくって2日目に洗濯機の裏で見つかりました。
しらこい顔して生きてました笑
泡食べてたら数日以内に◯ぬかもねと話してましたがそれからも元気に生きてくれて、脱走した日からガムテープでがっちり脱走できないようにしました。

チョッピー
温度管理を考えるなら網のほうが良いと思いますよ〜
そこまで脱走しないと思います。
ペットショップでお世話していた程度なのでそこまでよくわかりませんが…温和な性格の子が多いですが、オスのほうが尚温和に感じました。
大きなハムスターなのでジャンガリアンとかに比べると臭いが…結構すると思います。
-
チョッピー
ちなみに…個人的にはファンシーラットのほうが慣れて可愛く感じます😊
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
網ケージは不正咬合の原因となるためお勧めしません。
季節関係なく、キンクマちゃんならbucatstate100くらいの大きいケージがお勧めです😊
ペットショップに売ってるケージは、小さすぎて必要なものが入らないですし、ストレスの原因となり寿命を縮めかねないんです。

もも
うちは60cmの水槽です〜
キンクマは蓋(穴あるタイプのです)してても平気で脱走して何回も探し回りました😂

🍓
先週から飼い始めました🐹
金網タイプはかじって不正咬合になるとのことで、ルーミィの透明のケージにしました!
キンクマは大きくなるので、ホイールは大きめのものを最初から選ばれるといいと思います!
コメント