コメント
はじめてのママリ🔰
完全孵化した胚盤胞を移植しましたが、多分着床は遅かったです。
ドゥーテストがBT7でうっすらした線しか見えませんでした。
その前に流産したときは、BT5ではっきりくっきり線が出てました。
はじめてのママリ🔰
完全孵化した胚盤胞を移植しましたが、多分着床は遅かったです。
ドゥーテストがBT7でうっすらした線しか見えませんでした。
その前に流産したときは、BT5ではっきりくっきり線が出てました。
「妊娠・出産」に関する質問
この程度で母健カード書いてもらうのは甘えになりますか? 現在5週でつわりが少しずつ出てきました。 ・食べづわりなのでご飯はいつもどおり食べれる、むしろ食欲あり ・気持ち悪くても吐くまでいかない ・下半身がバキ…
初診からお腹エコーだった方!! 何週で胎嚢、卵黄嚢、胎芽、心拍確認できましたか? 1人目の時は経膣エコーだったのに、違う産院で初診受けたら経腹エコーでちゃんと見えるのか?と戸惑ってます😩
33週3日目、ライブ行って良いですか? 推しのライブがあり、ずっと前から当たっていました。 現在は体調良好なのですが、その日は33週3日目にあたります。 以前ミセスのライブで妊婦さんがトイレで出産され、開演時刻が3…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ありい
完全孵化胚盤胞でも、着床遅くなることがあるんですね・・・。奥が深い・・・!
私は今回BT4にクリアブルーで極薄線、BT5にドゥーテストでくっきり線が出て、BT7でhcg202とかなり高かったのでお医者さんに聞いたところ双子の可能性があるということで、必死に「きっとあの時のが着床痛で着床が早かったからhcgが高く出たはずだ」と自分に言い聞かせています。
身長がかなり低いので、双子のリスクの高さが気になってしまって・・・。
ちなみに、着床された時の判定日のhcgはやはり高かったですか?
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!
でも、孵化してるから、着床が早くてもおかしくないですよね。
ここで調べたら、HCGの上がりが低いと男の子って見ました。
見事男の子です🤣
くっきりの時は、数値測るクリニックではないのですが、BT9には逆転してました。
BT9を1000だとするとBT5は190ぐらいだったのかな・・・?と。
ありい
ありがとうございます!少し安心できました😭✨
hcgの上りが低いと男の子は初めて知りました!男の子かわいいですね😍
では、私よりさらに高かったのかもしれませんね💦
やっぱりhcgが高いから確実に出産にたどり着けるものでもないんですね、、、辛い経験を教えて下さってありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
男の子楽しみです😊
流産した時は、多分ホルモン補充の方法がダメだったんじゃないかな・・・と。
ホルモン補充なのに、投薬だけだったんです。
そんな方、他にいませんよね?
大量出血あっても増量もなく・・・
で、結果流産でした。
その後、先生を変えて、授かれました。
ありい
ホルモン補充で薬だけは初めて聞いたかもしれません💦
その後いい先生に出会えてよかったですね😊